人参とアスパラのガーリック炒め♪

白州FARMキッチン @cook_40216226
色どりが鮮やかで、食卓が華やかになる1皿。
下ゆでいらず、フライパン1つでOK!
人参とアスパラガスの甘みがグ~~☆
このレシピの生い立ち
旬のアスパラガスがお安く手に入ったので、冷蔵庫の中にあるもので作ってみました~♪
人参とアスパラのガーリック炒め♪
色どりが鮮やかで、食卓が華やかになる1皿。
下ゆでいらず、フライパン1つでOK!
人参とアスパラガスの甘みがグ~~☆
このレシピの生い立ち
旬のアスパラガスがお安く手に入ったので、冷蔵庫の中にあるもので作ってみました~♪
作り方
- 1
人参は8ミリ幅くらいに切る。
アスパラは5cmくらいに切る。
太い場合は斜め切り。
シメジは石付きを取っておく。 - 2
火をつける前のフライパンに、オリーブオイル・みじん切りのニンニク&アンチョビを入れ、中火にかける。
- 3
にんにくの香りが立ってきたら、人参・アスパラの茎の方を軽く炒め、アスパラの先・しめじも入れてさっと炒める。
- 4
弱火にし、フライパンのふたをして30秒程蒸し焼きにする。
塩コショウで味を整えて出来上がり♪
コツ・ポイント
下ゆでなしで、油で炒めた後 蒸し焼きすることにより色鮮やかになり
野菜の甘みがギュッと凝縮されます。
火をつける前のフライパンににんにく&アンチョビのみじん切りをいれ、焦がさないように!
最初は強めの中火でさっといためるのがコツ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【簡単】牛肉とアスパラのガーリック炒め 【簡単】牛肉とアスパラのガーリック炒め
牛肉はガーリックでシンプルに炒めるのが一番美味しい。柔らかいアスパラに牛肉の旨味を絡まってご飯が進みます。げっちゅうキッチン
-
アスパラガスと海老のガーリック炒め アスパラガスと海老のガーリック炒め
あっさりとしたガーリック塩味です。海老の旨味がしっかりと味わえる一品です。セロリが嫌いな方はアスパラだけでも OK 。 Cookie13 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19067469