キューブな肉フライ

ころころ可愛い一口サイズのフライ。でも中身はとっても肉らしい。作り方がポイント!とっても楽々、材料は超シンプルです。
このレシピの生い立ち
サイコロステーキをヒントに、肉っぽさを残したかわいい形のフライを作りました。すぐに冷凍するから、値下げ品でお得にメインが出来ます。こねたりしないから、作り方も簡単でいいことばかり!子供も「これ何?」と興味津々の形で大成功。
キューブな肉フライ
ころころ可愛い一口サイズのフライ。でも中身はとっても肉らしい。作り方がポイント!とっても楽々、材料は超シンプルです。
このレシピの生い立ち
サイコロステーキをヒントに、肉っぽさを残したかわいい形のフライを作りました。すぐに冷凍するから、値下げ品でお得にメインが出来ます。こねたりしないから、作り方も簡単でいいことばかり!子供も「これ何?」と興味津々の形で大成功。
作り方
- 1
《冷凍の仕方》
購入してきた合いびき肉を、パックの形のままラップで包み、厚さ2センチほどの長方形にキュッと固める。 - 2
そのまま冷凍する。これさえ冷凍しておけば、メインに困ったときに役立ちます!
- 3
冷凍しておいたひき肉を使います。冷凍庫から出して、包丁でなんとか切れるようになったら、頑張って2㎝角に切る。
- 4
すぐに衣を付ける。天ぷら粉を水で溶いて、トロッとしたら油数滴を入れ混ぜる。そこに固いままの肉をつけ、パン粉もつける。
- 5
完全に解凍されると非常に扱いづらいので、切ったらすぐ衣付けをし始めて下さい。衣が付いたらそのまま置いておくと解凍される。
- 6
多めの油で、揚げ焼きにする。全面を焼き、こんがりいい色づきになったら出来上がり。ソースは洋風でも和風でも。
コツ・ポイント
半解凍した肉を切るときは気を付けてください。衣に数滴油をいれると、揚げた時、衣がはがれるのを防いでくれます。わたしはいつも天ぷら粉で簡単に衣付けしていますが、もちろん普通に薄力粉と卵でもいいです。
似たレシピ
-
-
-
オリーブとひき肉のおつまみフライ オリーブとひき肉のおつまみフライ
コロコロぷちオリーブフライ♪一口サイズでおつまみにも♡オリーブのちょうど良い塩気で何もつけずにいけちゃいますよ(´∀`) ぽてまる太郎 -
卵なしでサックサク!イカリングフライ☆ 卵なしでサックサク!イカリングフライ☆
卵なしで超サックサクなイカリングフライが出来ます!もちろんイカリングフライじゃなくてもこのやり方で作るとサックサク☆ スガマリちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ