干蝦と干貝柱のお粥

空飛ぶおやた @cook_40049995
乾物のうまみを実感できるお粥です。
もち米が乾物の味を引き出します。
このレシピの生い立ち
干し蝦、干し貝柱のお粥は中華料理の定番ですね。
もち米で作ることで、粘りと風味のよいお粥になりました。
干蝦と干貝柱のお粥
乾物のうまみを実感できるお粥です。
もち米が乾物の味を引き出します。
このレシピの生い立ち
干し蝦、干し貝柱のお粥は中華料理の定番ですね。
もち米で作ることで、粘りと風味のよいお粥になりました。
作り方
- 1
なべに水360ccを入れ、干し蝦、干し貝柱、もち米をいれ、一晩置く。
- 2
塩と酒をいれ、中火で煮る。
水が減ってくるので適宜加える。 - 3
沸騰したら弱火にして、何度か水を加え、かき混ぜながら1時間以上煮る。
- 4
塩、薄口醤油で味を調えて完成。
コツ・ポイント
薄口醤油を加えることで風味がよくなります。
もち米はじっくり煮ることで甘みと粘りがでてきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19068971