なばなのおひたし★しょうゆマヨ味

yucci☆ @cook_40200139
季節のなばなをしょうゆとマヨネーズで食べたら、子供にも食べやすくなりました。
このレシピの生い立ち
ほうれん草より子供が食べづらかったようで、たまたま、マヨネーズをかけたら食べられるようになりました。
なばなのおひたし★しょうゆマヨ味
季節のなばなをしょうゆとマヨネーズで食べたら、子供にも食べやすくなりました。
このレシピの生い立ち
ほうれん草より子供が食べづらかったようで、たまたま、マヨネーズをかけたら食べられるようになりました。
作り方
- 1
なばなを洗って、茎の方から熱湯で茹でる。
茹ですぎ注意。 - 2
ザルに上げサッと水で冷やす。
- 3
水気を絞って、2センチくらいに切る。
お皿に盛り付ける。あれば鰹節を乗せる。 - 4
マヨネーズに水を加えて混ぜる。しょうゆ、めんつゆも加える。
濃さを確認してお好みで調整してくださいね。 - 5
取り分けて、かけていただきます♬
コツ・ポイント
季節のなばなを美味しく食べたくて♬
似たレシピ
-
-
-
簡単に!なばなのちょいマヨおひたし♡ 簡単に!なばなのちょいマヨおひたし♡
この季節に食べたいなばなのおひたし。苦味が気にならないちょいマヨの味付けです(*^o^*)検索トップ10入り感謝です! めぐすけ39 -
-
春です♫ 菜の花おひたし 辛子醤油で 春です♫ 菜の花おひたし 辛子醤油で
こんにちは、徳川家康ですw いえ、papalook でした。桜と菜の花が咲き誇る季節。いただきましょう!菜の花おひたし papalook
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19070197