○みたらし団子-だんごの粉で○

:anne:
:anne: @cook_40050267

だんごの粉を使って簡単に作れます。
しっかりめのおだんごです。
このレシピの生い立ち
和菓子屋の娘である母から教わったレシピを、手軽にできる分量にアレンジしてみました❀
娘との記念のお菓子♡

○みたらし団子-だんごの粉で○

だんごの粉を使って簡単に作れます。
しっかりめのおだんごです。
このレシピの生い立ち
和菓子屋の娘である母から教わったレシピを、手軽にできる分量にアレンジしてみました❀
娘との記念のお菓子♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

粉280g分
  1. おだんご
  2. だんごの粉 280g
  3. 200~230cc
  4. みたらしのタレ
  5. 100cc
  6. しょうゆ 30cc
  7. 三温糖 大3~4
  8. みりん 大1
  9. 水溶き片栗粉 水 大1:片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    ボウルにだんごの粉を入れ、水を少しずつ加えてその都度手でよく混ぜる。
    *最初の100ccくらいはドバっと加えてOKです

  2. 2

    生地が耳たぶくらいの固さになったら、一口サイズに丸める。

  3. 3

    沸騰したお湯に、丸めただんごを入れる。浮いてきてから8分くらいゆでる。
    冷水で冷やしたら水気をきる。

  4. 4

    タレを作る。
    水~みりんまでを小鍋に入れて、強めの弱火で煮立たせる。最後に水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら完成。

  5. 5

    おだんごとたっぷりのタレをからめてできあがり~♡

コツ・ポイント

*粉に加えるのは、水です。
*生地は耳たぶくらいの固さ。粉っぽさが若干残っていても大丈夫です。
*冷めて固くなっても、レンジで温めると、もっちもちに戻ります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
:anne:
:anne: @cook_40050267
に公開
簡単だけど丁寧に✿(◡‿◡*)をモットーにうんっまいトマトパスタとパンを作れるようになりたぁぁぁぁい!!…と 奮闘している34歳主婦です。愛する夫と長女(2012.2)と次女(2014.9)と長男(2016.8)と のほほんLife♥♥(o→ܫ←o)♫ღただいまハード系パンを楽しくせっせと特訓中~*
もっと読む

似たレシピ