ココアフレンチトースト♡ピュアココアで

甘さ控えめ、あっさりふわふわ美味しいココアフレンチトーストです。休日の朝食やおやつにどうぞ☆
3人分の分量は下記参照。
このレシピの生い立ち
家に常備している純ココアを使って甘さ抑えめのココアフレンチトーストが食べたかったので、液の配合を考えました。
ココアフレンチトースト♡ピュアココアで
甘さ控えめ、あっさりふわふわ美味しいココアフレンチトーストです。休日の朝食やおやつにどうぞ☆
3人分の分量は下記参照。
このレシピの生い立ち
家に常備している純ココアを使って甘さ抑えめのココアフレンチトーストが食べたかったので、液の配合を考えました。
作り方
- 1
食パンをお好みの大きさに切る。(切らなくてもいいです。)
- 2
ボウルに卵を溶き、砂糖、純ココアを入れてしっかり混ぜ、さらに牛乳を加えてよく混ぜる。
- 3
工程2について。牛乳をココアと同時に入れるとダマになりやすいです。ココアを先に卵に混ぜるとけっこうキレイに混ざります。
- 4
フライパンを中弱火で熱し、バターorマーガリン(1枚分ずつ焼く時は小さじ2弱、一度に2枚焼く時は小さじ4弱)を溶かす。
- 5
食パンをボウルの中に入れ液を絡める。1枚分ずつ焼く時はそれぞれ焼く直前に1枚分ずつ液に絡めて下さいね。
- 6
ちなみに液にパンを絡める時は、菜箸などでやると崩れやすいので、私は手でパパッと混ぜちゃってます。
- 7
フライパンに食パンを並べ、焦がさないようにじっくりと両面を焼いていく。火加減は中火~弱火の間で調整して下さい。
- 8
ココアで茶色いので焦げ目が見えづらいです。焼きすぎないように注意して下さい。
- 9
両面にいい焼き色がついたらお皿に盛って出来上がり。1枚ずつ焼いた場合は工程③から⑧をもう一度繰り返す。
- 10
中までじっくり火を通したい方は、パンを裏返した後フタをして焼いて下さいね。
- 11
お好みでトッピングに粉糖、生クリーム、バナナなど添えると見た目もボリュームもUP☆
コツ・ポイント
パンは液に長い時間浸さなくても、パパッと絡めるだけでちゃんと中までしみこんでくれます。
ちなみに3人分作る場合は、食パン3枚、卵2個、砂糖大さじ3、純ココア大さじ1と1/2、牛乳200ccで美味しく焼けます♪
似たレシピ
その他のレシピ