こんがりふわふわ☆グラハムブレッド

茶色いパンって、なんでこんなに美味しいんでしょう。外はこんがり香ばしく、中はふわふわ。私の大好きなパンのレシピです❤
このレシピの生い立ち
雑穀パンが大好きで、ふわふわのグラハムブレッドが食べたくなって試行錯誤の結果この配合になりました☆
グラハムたーっぷりで、香ばしくて美味しいですよ
私はサンドイッチにして食べるのがお勧めです!
こんがりふわふわ☆グラハムブレッド
茶色いパンって、なんでこんなに美味しいんでしょう。外はこんがり香ばしく、中はふわふわ。私の大好きなパンのレシピです❤
このレシピの生い立ち
雑穀パンが大好きで、ふわふわのグラハムブレッドが食べたくなって試行錯誤の結果この配合になりました☆
グラハムたーっぷりで、香ばしくて美味しいですよ
私はサンドイッチにして食べるのがお勧めです!
作り方
- 1
仕上げ用全粒粉以外をHBに入れて一時発酵までお任せ。
- 2
こね終わっても冬場は発酵が足りてない場合があるので、パンケース半分くらいになるまで蓋を閉めて放置。
- 3
五等分にしてガスを抜いて丸め、乾燥しないようにラップか濡れ布巾をかぶせて20分ほどベンチタイムを取る。
- 4
ベンチタイムが終わったら、丸めなおして成形する。
二次発酵させる。だいたい一回り大きくなるくらい。 - 5
発酵が終わったら、全粒粉を茶こしで振りかけてクープを入れる。
- 6
こんなかんじになりました♪
ここまでに、オーブンを200度に温めておく。 - 7
200度に温めたオーブンでだいたい15~20分焼く。今回のパンは17分焼きました。こんがりさせてね♪
- 8
クープがしっかり開いて、こんがりしています。
- 9
中はふわふわぁ~♪
コツ・ポイント
一次発酵、二次発酵は時間を惜しまずしっかりさせてください!!
この配合はグラハムがかなり噛みごたえがあるので、少し減らしても美味しいと思います☆
お好みでレーズンを二次発酵の前に混ぜると、さらに美味しいv(。-_-。)v
似たレシピ
-
-
-
ノンオイル&エッグ❤ฺฺHBふわふわパン ノンオイル&エッグ❤ฺฺHBふわふわパン
オイル、卵は使っていません。それでも中ふわふわ、外カリカリのおいしいパン。パンの耳は、とりあいです。黒ねこのタンゴ
-
-
-
-
コーンフレークで♪ふわふわカリッのパン コーンフレークで♪ふわふわカリッのパン
余ったコーンフレークを使った、中はふわふわ、外はカリッのパン。オーブンはもちろん、炊飯器でも美味しく焼けるのです♪ としもり -
-
-
-
その他のレシピ