脂がのった身がたまらない!鯉の唐揚げ

福島県
福島県 @fukushima

なかなかお目にかかれない鯉の白身は上品な味!
このレシピの生い立ち
県南鯉養殖漁業協同組合協同組合考案のレシピです。郡山市ホームページに掲載されています ▶ goo.gl/Qeh8ls

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鯉の切り身(骨切りしたもの)  8切れ
  2. 片栗粉  適量
  3. レモン  1切れ
  4. 一味唐辛子  適量
  5. タレ
  6. しょうゆ  80cc
  7. 酒  50cc
  8. 砂糖  100g

作り方

  1. 1

    鯉の切り身に片栗粉をまぶし、油で揚げる

  2. 2

    鍋にしょうゆ、酒、砂糖を入れ、煮立てる

  3. 3

    揚げたての切り身を2にくぐらせ、レモンを器に盛り付け完成

  4. 4

    お好みで一味唐辛子をかけてもOK

コツ・ポイント

寒暖差の大きい気候でミネラル豊富な水の中で育ち、脂がたっぷりのった郡山の鯉は唐揚げにもぴったり!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ