おうち和食☆さばの味噌煮

RIESMO @cook_40051810
脂がのったサバをお味噌でこっくりと煮ました
意外と簡単♪
このレシピの生い立ち
脂がのった肉厚のサバが手に入ったので
【和食の定番】にしてみました!!
おうち和食☆さばの味噌煮
脂がのったサバをお味噌でこっくりと煮ました
意外と簡単♪
このレシピの生い立ち
脂がのった肉厚のサバが手に入ったので
【和食の定番】にしてみました!!
作り方
- 1
水洗いしたさばの皮目に切り込みを入れ、ねぎにも外側に細かめの切り込みを入れてぶつ切りに。
- 2
深めのフライパンに赤味噌以外の<煮汁>を煮立たせ、さばの皮目を上にして重ならないように入れる。
- 3
お玉で煮汁を上からかけ、切り込み部が白く変わってきたら落し蓋をして弱めの中火で5~6分煮る。
- 4
鍋から少し取った煮汁で溶いた味噌を加え、さばに回しかけながら弱火で5分煮る。
- 5
ねぎを加えてさらに1~2分煮れば。。。。。完成!
- 6
サバの臭みが気になる場合は
煮る前に熱湯を回しかけて<霜降り>してから煮るのがオススメです。 - 7
ねぎの外側に細かめの切り込みを入れておくと 中が抜けにくくなります。
鍋の具にするときにもイイですよ~
コツ・ポイント
ウチの【さば味噌】は<赤味噌>が定番です。
もちろんお好みのお味噌でどうぞ!
その場合は味をみて量を加減して下さいね~
お味噌は後入れで失敗知らず。
<煮汁>で煮る時に完全に火が通っていなくても味噌を加えて更に煮るので大丈夫^^b
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19071370