桑の実シロップ漬け

kumiko1943
kumiko1943 @cook_40129719

庭の桑の実が沢山実りました。
シロップ漬けやジャム作りに毎日忙しいです。
このレシピの生い立ち
何気なく植えた桑の木ですが、毎年、実がすずなり。
生のままではあまり美味しくないのですが。加工すると絶品です。
毎日ヨーグルトにかけて食べています。
ポリフェノールが体によさそうです。

桑の実シロップ漬け

庭の桑の実が沢山実りました。
シロップ漬けやジャム作りに毎日忙しいです。
このレシピの生い立ち
何気なく植えた桑の木ですが、毎年、実がすずなり。
生のままではあまり美味しくないのですが。加工すると絶品です。
毎日ヨーグルトにかけて食べています。
ポリフェノールが体によさそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 桑の実 500グラム
  2. 砂糖(上白糖) 125グラム
  3. レモンの絞り汁 1/2個ぶん
  4. 300cc

作り方

  1. 1

    桑の実は真黒になったのを収穫、

  2. 2

    茎をハサミで切り取り、ざっと洗ってザルで水切り。

  3. 3

    鍋に材料全部を入れて、最初は強火でかき混ぜながら煮る。
    汁が半分位になるまで煮詰める。

  4. 4

    火を止める前の熱いままを保存瓶に汁と一緒に入れる。
    完全に瓶がさめてから冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

保存瓶はあらかじめ煮沸消毒しておくと良いです。
砂糖の分量は桑の実の25%が目安です。

ジャムを作るのには、砂糖を桑の実の50%に増やし、水を150ccに減らします。
煮つめすぎると硬くなるので水分のある間に火をとめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kumiko1943
kumiko1943 @cook_40129719
に公開
料理大好き、片付け大嫌いの主婦です。
もっと読む

似たレシピ