母の味★鶏の混ぜごはん

えのこMAX @cook_40047971
鶏肉とゴボウ達を煮込んで、炊きたてごはんに混ぜるだけ!冷めても美味しいので、お弁当にもGOOD★
おかわり間違いなし。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていた混ぜごはん。がっつり食べたくなり、作っちゃいました。
母の味★鶏の混ぜごはん
鶏肉とゴボウ達を煮込んで、炊きたてごはんに混ぜるだけ!冷めても美味しいので、お弁当にもGOOD★
おかわり間違いなし。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていた混ぜごはん。がっつり食べたくなり、作っちゃいました。
作り方
- 1
手のひら程度の大きさの昆布を入れ米を炊く。水はいつもの目盛りより0.5センチ程度少なめに。
- 2
ごぼうは笹がき、にんじん・水でもどした干し椎茸はみじん切り、鶏肉(酒をまぶしておく)は5㎝角程度に切る。
- 3
調味料を鍋にいれ、煮立ってきたら鶏肉を入れ中火で煮る。
鶏肉に火が通ったらゴボウを入れさらに煮込む。 - 4
煮汁が半分になったところで、ニンジン・干し椎茸を入れてさらに煮込む。
煮汁が写真ほどの量になったら火を止める。 - 5
米が炊き上がった、煮込んだ具材を汁ごと炊飯器に入れ、よくかき混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
・煮込み過ぎて汁気がなくなってしまっても、味がしっかり付いているので大丈夫です。
・私はたくさん作って冷凍してます!
・ごぼうがなくても問題なし!
似たレシピ
-
-
-
-
もっちもち鶏としめじの混ぜごはん◎ もっちもち鶏としめじの混ぜごはん◎
ごはんを炊いている間に、具を炒めて炊き上がりに混ぜるので、時間短縮!お味しっかり!冷めてもおいしい!混ぜご飯ですよ◎ むつみんち☆ -
-
切り餅で!おこわ風★鶏ごぼう混ぜごはん 切り餅で!おこわ風★鶏ごぼう混ぜごはん
余った切り餅で簡単におこわが出来ちゃいます!ご飯を炊いてる間に混ぜご飯の具を作るので時間の節約にも★冷めても美味しい!紫の蝶
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19072657