大好きな母の味*まぜごはん*

*eribear*
*eribear* @cook_40142999

母がよく作ってくれたとっても優しい味のまぜごはん☆ 「おかわり!!」間違いなしです♪
このレシピの生い立ち
今は亡き母の味。ちゃんと教わったことはないけど・・・思い出しながら、調味料を加減してやっと出来ました!!
パンチはないけど、とっても優しい母の味です。

大好きな母の味*まぜごはん*

母がよく作ってくれたとっても優しい味のまぜごはん☆ 「おかわり!!」間違いなしです♪
このレシピの生い立ち
今は亡き母の味。ちゃんと教わったことはないけど・・・思い出しながら、調味料を加減してやっと出来ました!!
パンチはないけど、とっても優しい母の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分(冷凍保存可能)
  1.   3合
  2. にんじん 中1本(150gぐらい)
  3. れんこん 小1個(150gぐらい)
  4. 鶏肉 100gぐらい
  5. まいたけ 1袋(150gぐらい)
  6. 芽ひじき(乾燥) 5g
  7. 油揚げ 1~2枚
  8. ごま 大さじ1
  9. * 380cc
  10. *砂糖 大さじ2
  11. *しょうゆ 大さじ4
  12. *酒 50cc
  13. *本だし 小さじ2
  14. *塩 少々
  15. 紅しょうが(彩り) お好みで

作り方

  1. 1

    かためにお米を炊いておく(水の量は‘かため’のラインの1mm下に)

  2. 2

    下準備をする。れんこんは皮を剥きいちょう切りにし酢水に15分くらいさらし軽く水で洗い流してしっかりと水気を切る

  3. 3

    別のボウルに芽ひじきをあけてたっぷりの水で戻し、ざるにあけて水気を切っておく

  4. 4

    にんじんはいちょう切り、鶏肉は小さめのそぎ切り、油揚げは適当な大きさに切り、まいたけは石突きを切り取り手でほぐしておく

  5. 5

    フライパンにごま油をしき中火にかけ、あたたまったら鶏肉→にんじん→れんこん→まいたけの順で炒めていく

  6. 6

    全体的にしんなりしてきたら*を入れ、火を少し強くして煮立たせる

  7. 7

    煮立ってきたら油揚げ、芽ひじきも入れて15分~20分くらいグツグツ炒め煮する

  8. 8

    水分が減ってきて(完全に減らなくてOK!)具に色がついてしんなりしたら、火を消し冷ましておく

  9. 9

    かために炊いた白米に汁ごと具材を加え、切るようにしゃもじで混ぜ少し蒸らしたら出来上がり☆お好みで紅しょうがをのせて下さい

  10. 10

    食べきれないときは小分けにラップし、冷めたら冷凍庫へ。小腹が空いたらチンしてどうぞ♪

コツ・ポイント

お米はかために炊いてください。
まいたけがなければ他のキノコでも代用できますが・・・まいたけの風味がとっても美味しいので、出来たらまいたけで作っていただきたいです!!
食べきれないときは小分けにラップに包み冷凍可能です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*eribear*
に公開
結婚16年目、夫とチワワのイヴとトットとの暮らし*****こったものは作れませんが・・お料理、大好きです♡そして、食べることはもっと大好きです♡♡*****みなさんのすてきレシピを参考に日々勉強中です*****レシピや写真、随時見直ししています
もっと読む

似たレシピ