大好きな母の味*まぜごはん*

母がよく作ってくれたとっても優しい味のまぜごはん☆ 「おかわり!!」間違いなしです♪
このレシピの生い立ち
今は亡き母の味。ちゃんと教わったことはないけど・・・思い出しながら、調味料を加減してやっと出来ました!!
パンチはないけど、とっても優しい母の味です。
大好きな母の味*まぜごはん*
母がよく作ってくれたとっても優しい味のまぜごはん☆ 「おかわり!!」間違いなしです♪
このレシピの生い立ち
今は亡き母の味。ちゃんと教わったことはないけど・・・思い出しながら、調味料を加減してやっと出来ました!!
パンチはないけど、とっても優しい母の味です。
作り方
- 1
かためにお米を炊いておく(水の量は‘かため’のラインの1mm下に)
- 2
下準備をする。れんこんは皮を剥きいちょう切りにし酢水に15分くらいさらし軽く水で洗い流してしっかりと水気を切る
- 3
別のボウルに芽ひじきをあけてたっぷりの水で戻し、ざるにあけて水気を切っておく
- 4
にんじんはいちょう切り、鶏肉は小さめのそぎ切り、油揚げは適当な大きさに切り、まいたけは石突きを切り取り手でほぐしておく
- 5
フライパンにごま油をしき中火にかけ、あたたまったら鶏肉→にんじん→れんこん→まいたけの順で炒めていく
- 6
全体的にしんなりしてきたら*を入れ、火を少し強くして煮立たせる
- 7
煮立ってきたら油揚げ、芽ひじきも入れて15分~20分くらいグツグツ炒め煮する
- 8
水分が減ってきて(完全に減らなくてOK!)具に色がついてしんなりしたら、火を消し冷ましておく
- 9
かために炊いた白米に汁ごと具材を加え、切るようにしゃもじで混ぜ少し蒸らしたら出来上がり☆お好みで紅しょうがをのせて下さい
- 10
食べきれないときは小分けにラップし、冷めたら冷凍庫へ。小腹が空いたらチンしてどうぞ♪
コツ・ポイント
お米はかために炊いてください。
まいたけがなければ他のキノコでも代用できますが・・・まいたけの風味がとっても美味しいので、出来たらまいたけで作っていただきたいです!!
食べきれないときは小分けにラップに包み冷凍可能です♪
似たレシピ
-
-
-
-
おかわり三杯!母さんのまぜごはん♪ おかわり三杯!母さんのまぜごはん♪
母さん直伝のまぜごはんです。舞茸があったら是非作ってみて下さい。必ず『ウマイ』と言わせてみせます!うちの自慢の一品です♪ シチリアオレンジ -
-
具だくさん!!のキノコ混ぜごはん♪ 具だくさん!!のキノコ混ぜごはん♪
子供の頃から大好きなウチのキノコごはん!ママにレシピ聞いたら分量は全部「適当」!!(°Д°)…なので分量解析しましたw iiimkiii
その他のレシピ