簡単分量のお手軽キッシュ♪

KaHal
KaHal @cook_40053195

大好きなキッシュを覚えやすい分量で作ってみました。

冷凍パイシートを利用することで手軽に作ることができます。

このレシピの生い立ち
大好きなキッシュをレシピを見ながら作らなくても済むように自分なりに覚えやすい分量に変更して作ってみました。

コツ・ポイントにもあるように、大枠だけ覚えておけばお好みの味・具材にアレンジが可能です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cmタルト型
  1. 冷凍パイシート 2枚(150g
  2. アパレイユ(卵液)
  3.   卵 2個
  4.  ★生クリーム 100cc
  5.  ★牛乳 100cc
  6.   パルメザンチーズ粉チーズ 大さじ1( 15g
  7.   クレイジーソルト 小さじ1/2
  8.    (塩) (ひとつまみ)
  9.    (こしょう) (少々)
  10. 具材
  11.  ☆じゃがいも(小) 1個(150g
  12.  ☆たまねぎ(中) 1/2個(100g
  13.  ☆しめじ 1/2株( 50g
  14.  ☆ブロックベーコン 50g
  15.   コンソメ(顆粒) 小さじ1( 5g
  16. スライスチーズ(とろけるタイプ) 3枚( 50g

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを解凍する。

    冷蔵庫…30分程度
    常 温…10分程度

  2. 2

    オーブンを210℃に予熱する。

  3. 3

    型にバターを塗って小麦粉を軽くはたき、2枚のパイシートの中心部を少し重ねて置く。
    中心部は指で押して伸ばす。

  4. 4

    パイシートを型に入れ、端が余れば親指の腹で押して切り取る。

  5. 5

    3にクッキングシートを敷いてタルトストーン(なければ耐熱皿等でもよい)を載せる。
    210℃のオーブンで15分空焼きする。

  6. 6

    4のクッキングシートとタルトストーンをはずして210℃で5分空焼きする。
    焼き上がったら十分に冷ましておく。

  7. 7

    具材を準備する。

    じゃがいも…1cm角
    玉ねぎ…薄切り
    しめじ…石づきを切ってほぐす
    ベーコン…細切り

  8. 8

    フライパンにサラダ油を熱し、じゃがいもと玉ねぎを炒める。火が通ってきたらしめじとベーコン、コンソメを加えてさらに炒める。

  9. 9

    アパレイユを作る。

    ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でほぐす。
    その他の材料を加えて混ぜ合わせる。

  10. 10

    空焼きしたパイに粗熱をとった8を敷き詰め、9を回しかける。

  11. 11

    10でアパレイユと具材が余った場合にはココット等に入れる。

  12. 12

    10・11の上にスライスチーズを手でちぎりながら散らす。

  13. 13

    180℃のオーブンで20分程度焼く。

    こんがりと焼き色がつき、竹串を刺して卵液がつかなければできあがり♪

  14. 14

    焼けていない、焼き色が足りない場合には様子を見ながら5分ずつさらに焼く。

    焦げそうな場合にはアルミホイルをかぶせる。

  15. 15

    熱々もおししいですが、少し冷めた状態で食べるのがおすすめです。

    翌日も味が馴染んでおいしくいただけます。

  16. 16

    食べきれない場合は冷凍保存できます。

    冷蔵庫で解凍または自然解凍してオーブントースターで温めるとおいしくいただけます。

  17. 17

    こちらもどうぞ。

    簡単サクサクの生地です。

    簡単分量のお手軽キッシュ・タルト生地♪
    レシピID:19349978

  18. 18

    こちらもどうぞ。

    雲呑皮・焼売皮を使用したキッシュです。

    フラワーカップのミニキッシュ♪
    レシピID:19289829

コツ・ポイント

■アパレイユ
★印=計200gはお好みの分量でアレンジ可能です。
 こってり…生クリーム多め
 あっさり…牛乳多め
どちらかだけ、豆乳使用もいいと思います。

■具材
☆印=計300g程度はお好みのもの、冷蔵庫にあるものでアレンジ可能です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

KaHal
KaHal @cook_40053195
に公開

似たレシピ