市販のパイ生地で簡単キッシュロレーヌ

子グマママ @cook_40043897
おもてなしにも喜ばれるキッシュを、濃厚すぎず作りやすい分量で。冷凍パイ生地を使うので気軽に作れます♪
このレシピの生い立ち
料理教室の先生のレシピをもとにして、作りやすい分量で、あっさり味にアレンジしてみました。
市販のパイ生地で簡単キッシュロレーヌ
おもてなしにも喜ばれるキッシュを、濃厚すぎず作りやすい分量で。冷凍パイ生地を使うので気軽に作れます♪
このレシピの生い立ち
料理教室の先生のレシピをもとにして、作りやすい分量で、あっさり味にアレンジしてみました。
作り方
- 1
【パイ生地セット】冷凍パイ生地をタルト型の上に置き、柔らかくなるまで置く。柔らかくなったら生地を指で型に押し付ける。
- 2
四つ角は、ちぎって薄い部分に足す。最後にめん棒を転がし、ふちを綺麗にする。冷蔵庫で寝かせる。
- 3
【具作り】ベーコン、玉ねぎを炒め(油なしでOK)、玉ねぎがしんなりしたらきのこを加えて炒める。塩こしょう少々(分量外)。
- 4
【キッシュ生地】 「キッシュ生地」の材料をボウルに入れてよく混ぜ「調味料」で味付け。そこに(3)の具を入れて混ぜる。
- 5
(4)を(2)のパイ生地の中に流し込む。オーブンを200℃にセットし、温まるのを待つ間、生地は冷蔵庫で冷やしておく。
- 6
【焼く】200℃のオーブンで30分焼く。竹串で刺して、卵がついてこなければ完成!
- 7
型のまま粗熱をとり、焼けてすぐの、ふくらんだ状態が落ちついてから切り分ける。
- 8
おすすめの冷凍パイ生地「BELLAMY'Sパイシート」。小麦粉、バター、塩だけで作られていてとても美味しいです。
コツ・ポイント
★手順2で、パイ生地にタルトストーンをのせ180℃のオーブンで10分ほど焼いておくと底もサクッとする。
★卵2個+卵黄2個にすると生地がなめらかに。
似たレシピ
-
-
ほうれん草とベーコンのキッシュ ほうれん草とベーコンのキッシュ
キッシュは一見難しそうに見えますが、冷凍パイシートを使うと手軽に作れます♪おもてなしや持ち寄りパーティーにもぜひ☆ メルカードポルトガル -
-
-
-
冷凍パイシートできのことベーコンキッシュ 冷凍パイシートできのことベーコンキッシュ
冷凍パイシートで簡単におしゃれなキッシュができちゃいます!冷凍保存もできるし、おもてなしにもとっても喜ばれます♬ R,F -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18646821