我が家のチョコケーキ

きょんくう
きょんくう @cook_40151335

よく通ったお店の栗いっぱいのチョコケーキ、食べてみたかったけどワンホール売りで5000円也…自分で頑張ってみよ♪
このレシピの生い立ち
我が家のオーブン壊れました…クックさんでの沢山の素敵な炊飯器ケーキレシピとの出会い感謝です!!

我が家のチョコケーキ

よく通ったお店の栗いっぱいのチョコケーキ、食べてみたかったけどワンホール売りで5000円也…自分で頑張ってみよ♪
このレシピの生い立ち
我が家のオーブン壊れました…クックさんでの沢山の素敵な炊飯器ケーキレシピとの出会い感謝です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5,5合炊き炊飯器
  1. 栗の甘露煮 200g
  2. 生クリーム 200cc
  3. ホットケーキミックス 70g
  4. 純ココア 大さじ3
  5. ホワイト板チョコ 1枚
  6. 1個
  7. ブラック板チョコ 3枚

作り方

  1. 1

    栗はキッチンペーパー等で水気をふいておきます。我が家は大人だけなのでそのままですが、お好みで大きさを半分や細かくしても♪

  2. 2

    チョコを全て湯せんにて溶かし、生クリームを少しずつ加え滑らかになるまで混ぜます。

  3. 3

    【2】に溶きほぐした卵を少しずつ加え、またよく混ぜます。

  4. 4

    次にホットケーキミックスとココアを混ぜてお釜へ、そこに栗も加えさっとひと混ぜ。

  5. 5

    我が家の炊飯器では、お粥モードにて1回の炊飯で出来上がります♪竹串を差して出来上がりの確認して下さい!!

  6. 6

    出来上がったケーキはラップできっちり包みあら熱を冷まし、その後冷蔵庫にてしっかり冷やして下さい。

  7. 7

    好みでリキュールを入れても良いかと。私が憧れた(笑)のは大吟醸入り、なので我が家では栗と一緒に大吟醸大さじ2も加えます♪

  8. 8

    本家(笑)を食べてないので比較は出来ませんが、大吟醸大さじ2たいして味に影響無し…食感にはありかな!?と自己満足です。

  9. 9

    どっしりした食感が好きでミックスは少なめ、お好みで150gまでは増やしてもOKかと。ココアも無ければ無いで問題無し♪

  10. 10

    ミックスが増える程、食感はふんわりになっていきます。70gは生チョコケーキに近いかな!?

  11. 11

    ミックスを増やしたケーキにホイップクリームとバニラアイスを添えて食べるのもおすすめです。

  12. 12

    チョコはお好きな味でOK 前はブラックだけでしたがホワイトを混ぜたらコクが出た気が(笑)

  13. 13

    追記・ゴメンナサイ、 友人に確認した所お酒の風味アリとの事。私お酒強い方なので(笑)

コツ・ポイント

あと片付けは楽にしたい…混ぜるのはゴムべらのみ、卵は生クリームの紙パックで溶いて、ボウルやヘラはひとまとめにして湯せんに使ったお湯をかけてしばし放置。チョコの油分がお湯で楽に落ちてくれます〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きょんくう
きょんくう @cook_40151335
に公開

似たレシピ