完熟梅で爽やかビネガー梅シロップ

ミミック
ミミック @cook_40051972

すぐに飲めるコツがあります。我が家は毎日結構飲むので、保存瓶ではなくて、そのまま注げるガラスポットで作ります。
このレシピの生い立ち
青梅が完熟してきたので、やっとシロップを作る時期に到達したので

完熟梅で爽やかビネガー梅シロップ

すぐに飲めるコツがあります。我が家は毎日結構飲むので、保存瓶ではなくて、そのまま注げるガラスポットで作ります。
このレシピの生い立ち
青梅が完熟してきたので、やっとシロップを作る時期に到達したので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1・5リットル瓶1本分
  1. 完熟梅(青いのではなくオレンジ〜黄色がかっているもの) 3Lサイズ15個もしくは大きさにこだわらず400g弱
  2. さとう(普通の砂糖なら何でも。今回はきび砂糖を使いました) 250g
  3. 400g

作り方

  1. 1

    梅を洗い、おへその黒いヘタを爪楊枝で取り除きます。水分を拭き取り、ビニール袋にいれて一晩冷凍庫へいれます。

  2. 2

    梅を凍ったまま瓶に入れます。砂糖と酢も加えて2〜3日経った頃から飲み頃です

  3. 3

    2013/6/24「ワインビネガー」人気検索1位1(*^^*作って下さったり見て下さる皆様のお陰ですありがとうございます

  4. 4

    令和元年6月9日令和になって初の話題入り嬉しいです
    皆様のおかげですありがとうございます

コツ・ポイント

・漬けたら、凍った梅がとけるとともに瓶が水滴でぬれてきますので布巾などを敷いて下さいね。
・凍らせると梅の細胞が壊れてエキスがしみ出し易くなり早くシロップが出来ます。
・完熟梅を使うとよりフルーティーになりますので完熟梅がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミミック
ミミック @cook_40051972
に公開
キッチンに遊びに来ていただき、ありがとうございます。つくれぽやコメントいただけるとうれしいです。クックパッドで、たくさんのお友達が出来るといいな♪と思っています。よろしくおねがいします。出来るだけ体に優しいナチュラルな素材、調味料でのおやつ・料理を作っています。只今屋号を考え中です。毎回キッチンをのぞいてくださるたんびにかわっているかも知れませんね。
もっと読む

似たレシピ