これがうちの豚汁!

まるこウィッチ @cook_40045239
酒粕を溶いて入れると、まろやかな豚汁に♪
肌寒い時にぜひ♡
このレシピの生い立ち
実家や祖母の家で出ていたものを、自分なりの味で作ってみました。冬は二日おきに作るくらい、好きなメニューです。
これがうちの豚汁!
酒粕を溶いて入れると、まろやかな豚汁に♪
肌寒い時にぜひ♡
このレシピの生い立ち
実家や祖母の家で出ていたものを、自分なりの味で作ってみました。冬は二日おきに作るくらい、好きなメニューです。
作り方
- 1
大根、ニンジンは薄めの短冊切りに。
- 2
豚肉を5センチ幅に切ります。手でちぎってもかまいません。
- 3
切った大根、ニンジンを沸騰した鍋に入れ、中火で20分程度茹でます。
- 4
ほんだしを入れ、少ししたらアクをとります。
- 5
味噌を溶いて入れます。
- 6
ここで汁を少し別に取り、酒粕をといておきます。(完全にとけてなくてもOK)
- 7
酒、醤油を入れます。
- 8
豚肉を入れます。
- 9
酒粕を入れます。
- 10
厚揚げを入れて5分煮ます。
- 11
完成です♪お好みでシメジやネギを入れても美味しいです。
コツ・ポイント
最後に酒粕がとけているか確認すること。豚肉と間違えて噛んでしまい、むせました(笑)
あとは、野菜をなるべく薄めに切ると早く火が通るので良いかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19077481