作り方
- 1
干し椎茸は水でもどしておく。
※あとで戻し汁も使います。 - 2
油揚げを熱湯に通し、冷ましておく。
- 3
冷凍枝豆は解凍後、豆を取り出し、人参、生姜もそれぞれみじん切りしておく。
- 4
★意外を全て混ぜる。
※醤油も混ぜる。ひじきも豆腐も下処理不要。 - 5
冷めた油揚げを包丁で2等分に切る。
※1枚づつ包丁の平らな面で一通り軽く押してから切ると詰めやすく切れにくいです。 - 6
油揚げに具を詰め、爪楊枝丈に折ったスパゲティで布を縫うように2~3箇所とめる。
※油揚げが切れない程度に角にも詰める。 - 7
1の戻し汁と★を混ぜたら6を入れて落し蓋をし、中火~弱火で20分程煮たら完成!
※水は調味料の最後、全体が半分浸る程度。
コツ・ポイント
詰め込みすぎるととじるとき大変。半分~7分目で。爪楊枝でもOKだけど、スパゲティなら3等分で使えます。面倒な豆腐の水抜やらひじきの水戻しも省略。一度冷まして温め直したほうが味が染み込んで、更に個人的に生姜はたっぷりのほうが美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
シンプル簡単♡サクふわ♡手作りがんもどき シンプル簡単♡サクふわ♡手作りがんもどき
揚げたてのがんもどきは、本当に美味しいです!簡単、安い、早いなので是非お試し下さい。生姜醤油で食べるのがオススメです♪ シズティーヌキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19077556