簡単ヘルシー揚げないガンモもどき

グルメシアン
グルメシアン @cook_40208013

栄養たっぶり!彩りきれい!お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
簡単で低カロリーで栄養があって安価に作れる物を考案中に。

簡単ヘルシー揚げないガンモもどき

栄養たっぶり!彩りきれい!お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
簡単で低カロリーで栄養があって安価に作れる物を考案中に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. 人参 半分
  3. 生姜 1片
  4. 干し椎茸 3枚
  5. 冷凍枝豆(今回は2掴み分) 適量
  6. 乾燥ひじき 大さじ2
  7. 木綿豆腐(絹も可) 300g
  8. 醤油 大さじ2
  9. ★粒状だし 小さじ2
  10. ★酒 大さじ2
  11. ★醤油 大さじ5
  12. ★砂糖 大さじ2
  13. ★塩 適量
  14. ★水 適量
  15. スパゲティ※3等分でOK 個数分

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水でもどしておく。
    ※あとで戻し汁も使います。

  2. 2

    油揚げを熱湯に通し、冷ましておく。

  3. 3

    冷凍枝豆は解凍後、豆を取り出し、人参、生姜もそれぞれみじん切りしておく。

  4. 4

    ★意外を全て混ぜる。
    ※醤油も混ぜる。ひじきも豆腐も下処理不要。

  5. 5

    冷めた油揚げを包丁で2等分に切る。
    ※1枚づつ包丁の平らな面で一通り軽く押してから切ると詰めやすく切れにくいです。

  6. 6

    油揚げに具を詰め、爪楊枝丈に折ったスパゲティで布を縫うように2~3箇所とめる。
    ※油揚げが切れない程度に角にも詰める。

  7. 7

    1の戻し汁と★を混ぜたら6を入れて落し蓋をし、中火~弱火で20分程煮たら完成!
    ※水は調味料の最後、全体が半分浸る程度。

コツ・ポイント

詰め込みすぎるととじるとき大変。半分~7分目で。爪楊枝でもOKだけど、スパゲティなら3等分で使えます。面倒な豆腐の水抜やらひじきの水戻しも省略。一度冷まして温め直したほうが味が染み込んで、更に個人的に生姜はたっぷりのほうが美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グルメシアン
グルメシアン @cook_40208013
に公開
2013♂+2016♀子育て中のズボラ母です♪中年太り始まりました(*´-`)ダイエットというよりは低カロリーの体にいいものもダイスキなのでさっぱりしたものや酸っぱいもの、子供が喜ぶものを考案中~
もっと読む

似たレシピ