ツナときゅうりのバルサミコ酢和え♪

SIVKO
SIVKO @cook_40050563

洋食、和食どちらにも合う箸休めです。もう一品と言う時に♪甘味があるバルサミコ酢を使うので無糖で酢の物風に♪
このレシピの生い立ち
もう一品欲しい時に時々作ります。和風に言うと酢の物のようで、洋風に言うとサラダという感じで、何にでも合います。

ツナときゅうりのバルサミコ酢和え♪

洋食、和食どちらにも合う箸休めです。もう一品と言う時に♪甘味があるバルサミコ酢を使うので無糖で酢の物風に♪
このレシピの生い立ち
もう一品欲しい時に時々作ります。和風に言うと酢の物のようで、洋風に言うとサラダという感じで、何にでも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1~2本(大きさによるので適宜)
  2. ツナ缶(小) 1つ
  3. 適宜
  4. バルサミコ酢 大さじ半~
  5. (お好みでトッピング)黒胡椒・バジル・しそ・パセリなど 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりは所々スライサーで皮を剥き、太い場合は縦半分に、細ければそのまま薄切りにする。多めの塩をして、少し置く。

  2. 2

    5分以上経ったら、きゅうりを揉んで、よく絞る。

  3. 3

    ツナ缶の油を半分除き、半分は和えるのに使う。2のきゅうりにツナと缶の半分の油を加える。

  4. 4

    仕上げにバルサミコ酢を加え和える。メーカーにもよるけれど、濃い目なら大さじ半分位。味を見ながら入れる。

コツ・ポイント

ツナ缶の油は魚の栄養が混ざっているので、料理に使うといいと聞いたことがあるので、ドレッシングの油の感覚で使っています。
塩加減、酢加減はお好みで調整してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SIVKO
SIVKO @cook_40050563
に公開
主人と大学生の娘、息子と4人暮らし。ヨーロッパ・スロヴェニア在住。森が近くにある丘の上で暮らしています。ヨガ、アロマテラピー、料理が好きです。なるべく菜園で採れた野菜を使ったり、オーガニック食材を選んで買うようにしています。働くママでマイペースですがクックが楽しみの一つなのでお付き合い宜しくお願いします♡酵母の会No.94
もっと読む

似たレシピ