やわらかジューシー鶏むね肉の味噌焼き

あつりょくなべお @cook_40108964
鶏むね肉が簡単にやわらかくおいしくできますよ。
このレシピの生い立ち
塩麹が流行った時に塩麹に漬けこんで肉を焼いたりもしましたが、塩麹の独特の味があまり好きになれず・・・味噌で試したらやわらかくておいしかったので。。
やわらかジューシー鶏むね肉の味噌焼き
鶏むね肉が簡単にやわらかくおいしくできますよ。
このレシピの生い立ち
塩麹が流行った時に塩麹に漬けこんで肉を焼いたりもしましたが、塩麹の独特の味があまり好きになれず・・・味噌で試したらやわらかくておいしかったので。。
作り方
- 1
漬けダレの材料をすべて混ぜ合わせます。
- 2
切らずにかたまりのまま、肉の上からフォークを刺してまんべんなく両面に穴をあけます。
- 3
ビニール袋に漬けダレを入れて肉も入れておきます。
- 4
長ネギは5cmくらいずつに切ります。
- 5
フライパンで油をひかずに長ネギを焼きます。中火で両面に焦げ目をつけます。
- 6
焼いた長ネギを冷ましてビニール袋に肉と一緒に入れ、軽くもみます。
- 7
約1時間常温で放置します。
(夏など気温の高いときは冷蔵庫で) - 8
タジン鍋や蓋つきのフライパンにサラダ油をひいてビニール袋から肉とネギと漬けダレを全部入れます。
- 9
火をつけて、だいたい弱火で15分くらいかけてじっくり焼きます。
- 10
焼きあがったら食べやすい大きさに切って皿に盛り付け、タジン鍋(フライパン)に残ったタレをかけたら完成!
コツ・ポイント
・肉を焼くときは極力ひっくり返さずに焼いた方が良いです。ひっくり返すと肉汁が出てしまいます。
・必ず焼きあがってから食べやすい大きさに切りましょう。
・(漬けてない)長ネギを焼いたものを付け合わせにするとおいしいですよ。
似たレシピ
-
むね肉なのに柔らかジューシー!味噌焼き むね肉なのに柔らかジューシー!味噌焼き
アルミホイルで包んで焼く、鶏ムネの味噌焼きです!ちゃんと焼けているのに、鶏もも並みのジューシーさです(๑´ڡ`๑) 0M0CHI -
鶏むね肉のゴマ味噌焼き♪簡単やわらかい 鶏むね肉のゴマ味噌焼き♪簡単やわらかい
☆★Tae☆★さん、つくれぽ91件ありがとう!鶏むね肉を味噌ソースで煮て白ゴマをかけるだけ♪鶏むね肉に片栗粉をまぶして 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
柔らかジューシーむね肉のはちみつ味噌焼き 柔らかジューシーむね肉のはちみつ味噌焼き
はちみつ味噌の漬けこんで焼くと柔らかジューシーに!残りの調味液は付け合せ野菜炒めに利用しちゃう無駄なしのメインディッシュ トシベえー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19078813