牛肉と野菜の洋風炊き込みゴハン

いりぼー
いりぼー @cook_40103269

ルクルーゼやストウブなどの鍋で炊く洋風ゴハンです。もちろん炊飯器でも美味しく炊けます。
このレシピの生い立ち
ルクルーゼのファンです。自分のレシピ保存の為に載せていますが、よろしければお付き合いください(o^^o)。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4合分 直径22㎝のルクルーゼ
  1. トマト 大1個
  2. ピーマン 2個
  3. 舞茸などキノコ 1パック
  4. 4合
  5. コンソメスープ 800ml
  6. クレイジーソルトまたはガーリックソルト 小さじ1
  7. 胡椒、好みのスパイス 合わせて小さじ1/2
  8. 牛切り落とし肉 100〜150g
  9. オリーブオイル 炒め用 大さじ1
  10. ローリエ 炊き込み前に入れる 1枚

作り方

  1. 1

    お米は洗ってザルに上げておきます。コンソメの粉やキューブを溶かし、お鍋にスープを作っておきましょう。

  2. 2

    トマトとピーマンは1センチ角くらいに切り、キノコは食べやすい大きさにしておきます。

  3. 3

    牛肉を適度に切りオリーブオイルで炒めます。クレイジーソルト、胡椒や好みのスパイスでしっかり味付けします。

  4. 4

    炒めた牛肉を一旦お皿に取っておき、そのフライパンを洗わずにお米を炒めます。弱〜中火で10分弱。お米が透き通るまで。

  5. 5

    透き通るまで炒めたお米をスープが入った鍋に移します。お米の上にカットしたトマトや野菜を乗せ、牛肉を一番上に乗せます。

  6. 6

    ローリエを牛肉の上に乗せたら炊き込み開始。蓋をして中火で沸騰するまで待ち、沸騰したら弱火にして13〜15分。

  7. 7

    蓋をしたまま10〜15分蒸らします。ルクルーゼやストウブは保温力があり余熱で火が通ります。蒸らしたらよくかき混ぜます。

  8. 8

    2016/2/15材料の一部更新しました。※肉は豚肉でも美味しいです。調理中の写真は豚肉・キノコはしめじを使っています。

コツ・ポイント

牛肉にしっかりスパイスで味付けすると、スープが多少薄味でも香り良く出来上がります。鍋は厚手の鋳物が向いていると思います。炊飯器の場合も調理過程は同じですが、早炊きして保温で蒸らすと良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

いりぼー
いりぼー @cook_40103269
に公開
2014/7月cookpadデビュー。現在リーキーガット症候群の治療中のためレシピお休み中。ルクルーゼ、ポーリッシュポタリー、デロンギなどキッチンウェアやキッチン家電大好き。BRUNOコンパクトホットプレートのレシピも宜しければお付き合いください。アメブロhttp://ameblo.jp/noir829/
もっと読む

似たレシピ