簡単!キャラ弁当 遠足に☆たまごっち

ジュラーレ0207
ジュラーレ0207 @cook_40088330

遠足や運動会に!周りの野菜の味付けにもこだわったおいしいキャラ弁です☆
このレシピの生い立ち
娘からのリクエスト。2回失敗したのちの投稿です。

簡単!キャラ弁当 遠足に☆たまごっち

遠足や運動会に!周りの野菜の味付けにもこだわったおいしいキャラ弁です☆
このレシピの生い立ち
娘からのリクエスト。2回失敗したのちの投稿です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 お茶碗1/2杯
  2. 海苔 1/4枚
  3. 少々
  4. かまぼこ 薄切り1枚
  5. マヨネーズ 少々
  6. ハム 2~3枚
  7. ブロッコリー 2カケ位
  8. サラダ菜 1/2枚
  9. トマト お弁当箱の隙間分

作り方

  1. 1

    ご飯をウサギの形に整える。トレーシングペーパーに写すのが面倒くさいので、見本の下絵にラップを敷くと楽チン。

  2. 2

    目と口も下絵に合わせてはさみで海苔を切る。

  3. 3

    目のキラキラは蒲鉾を薄く切り、ひし形になるよう、包丁を立ててカット。目のキラキラ丸粒はマヨネーズを爪楊枝につける。

  4. 4

    ハムを丸とHeartにざっくりはさみでカット。丸は3つ、Heartは2つ重ねるので、ざっくりで大丈夫!

  5. 5

    お弁当箱にサラダ菜を敷く。胡麻油と塩で味付け。その上にらぶりっちを載せる。

  6. 6

    空いたところはブロッコリー(胡麻油小さじ1+塩少々)もしくは(胡麻油小さじ1+オイスターソース小さじ1)で味付け。

  7. 7

    隙間をハムやトマトで彩り、完成!

コツ・ポイント

目のキラキラの立体感がでるとかわいく見えます。星の部分はかまぼこ、丸いのはマヨネーズをプチっと絞り出しました。隙間の野菜をいかに食べてもらうか?の工夫は下味にあり!胡麻油と塩、胡麻油とオイスターソースは最強の組合わせですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジュラーレ0207
ジュラーレ0207 @cook_40088330
に公開
食いしん坊な2児の母。中学生の時から家族の胃袋を預かってきたので、料理は大好き!しかし、今は共働きでスピード勝負メニューをメインで投稿しています(*≧∀≦*)更新率は低いけど、たまにジュラーレ0207をのぞいて見てください☆参考になれば幸いです♪
もっと読む

似たレシピ