桜エビのかき揚げ

mmchopin
mmchopin @cook_40037603

カルシュウムたっぷり、そして簡単なかき揚げ。でも、豪華・・嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
桜エビをたくさんいただき、刺身では食べきらず、翌日にかきあげにしました。

桜エビのかき揚げ

カルシュウムたっぷり、そして簡単なかき揚げ。でも、豪華・・嬉しい一品です。
このレシピの生い立ち
桜エビをたくさんいただき、刺身では食べきらず、翌日にかきあげにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 桜エビ おたま1杯位
  2. ねぎ 半分
  3. 天ぷら粉 おたま1杯
  4. 氷水 おたま半分
  5. 小麦粉 適宜
  6. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    ねぎを小口切りにし、小麦粉をまぶしておく。桜エビは水気をとって、同じように小麦粉をまぶしておく。

  2. 2

    天ぷら粉を氷水にさくっくり混ぜ、1を加えて混ぜる。

  3. 3

    180度の高温の油の中におたまですくった2をそっと流すように入れ揚げる。

  4. 4

    全体に鮮やかな色になったら出来上がり。油をよく切って完成。

コツ・ポイント

材料をあらかじめ小麦粉にまぶしておくと、からっと揚がります。また、180度の高温の中に、具を流し込むと、温度が下がりますので、丁度よくなります。油の中に入れたら、中火で揚げてください。(だいたい温度が160~170度になります)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mmchopin
mmchopin @cook_40037603
に公開
大雑把な性格ゆえ、お料理も当然?苦手。でも、食べることが大好き♪な私です。
もっと読む

似たレシピ