フライパンで作る手作り激ウマ簡単パニーニ

あつりょくなべお
あつりょくなべお @cook_40108964

フライパンで超簡単にパニーニが焼けます。中身の具材はなんでもお好きなものをどうぞ!
このレシピの生い立ち
軽井沢のカフェで食べたマルゲリータのパニーニがめちゃくちゃおいしかったので、家で再現したくなって手軽に再現する方法を考えました。ヒントは「ピザ」です。
このレシピは、具材にピザの材料を使うと、パニーニというよりカルツォーネに近くなります。

フライパンで作る手作り激ウマ簡単パニーニ

フライパンで超簡単にパニーニが焼けます。中身の具材はなんでもお好きなものをどうぞ!
このレシピの生い立ち
軽井沢のカフェで食べたマルゲリータのパニーニがめちゃくちゃおいしかったので、家で再現したくなって手軽に再現する方法を考えました。ヒントは「ピザ」です。
このレシピは、具材にピザの材料を使うと、パニーニというよりカルツォーネに近くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分(カッコ内は2人分)
  1. 生地の材料
  2. 小麦粉強力粉 200g(150g)
  3. ドライイースト 3g(2.5g)
  4. ◎塩 少々
  5.   120cc(90cc)
  6.  オリーブオイル 大さじ1(小さじ2)
  7. 中身の材料(お好みで)
  8.  しめじ 半パック
  9.  ベーコン 2~3枚
  10.  とろけるチーズ 適量
  11.  マヨネーズ 適量
  12. 焼くとき
  13.  サラダ油 少量

作り方

  1. 1

    生地の材料の◎をすべてボウルに入れ粉どうしをよく混ぜる

  2. 2

    水は電子レンジ(500w)で50秒あたためる(2人分の場合40秒)

  3. 3

    ボウルにあたためた水とオリーブオイルを入れる

  4. 4

    ヘラやスプーンなどでよく混ぜる

  5. 5

    生地がまとまってきたら手でこね始める

  6. 6

    生地を中心に折り込むように手でこねていく

  7. 7

    とにかくこねる!(5~10分)

  8. 8

    こね終わったらボウルにラップをかけ常温で約30分おく(冬は寒いのでストーブ付近に置くとよい)

  9. 9

    その間に中身の材料を適度な大きさに切って準備しておく

  10. 10

    30分経過したら生地を3等分(2等分)にして丸めなおしラップをかけて10分常温におく

  11. 11

    生地を薄く伸ばす(適度な柔らかさを保つため厚さは5mmくらいまで)

  12. 12

    生地の半分側に具材を乗せマヨネーズやチーズをかける

  13. 13

    具材を包むように生地を半分に折って周りを指でよく押してくっつける

  14. 14

    熱したフライパンで蓋をして片側を焼く(弱火で7~8分程度)

  15. 15

    写真くらいの焼き色になったら、ひっくり返して蓋をしてもう片側を焼いたら完成(弱火で5~6分)

  16. 16

    食べやすいように半分に切っても良し。そのまま切らずにアツアツを食べても良し。ご自由に。

コツ・ポイント

パニーニはホットサンドのようなもので、いろいろな具材がよく合います。
特に、この生地はピザ生地に近いので、ピザの材料がよく合います。自分が一番好きな味は、ピザソース、トマト、ベーコン、とろけるチーズ、バジルです。めちゃめちゃおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あつりょくなべお
に公開
昼の仕事より料理がんばってます~
もっと読む

似たレシピ