森の恵み♪栗とクリチと胡桃のロールカツ♡

いっくんママン☆
いっくんママン☆ @cook_40123310

甘い栗と塩気のあるクリチ、ザクザクの胡桃をお肉で巻いたら…最高のハーモニー♡
渋皮煮、甘露煮、甘栗…お好きな栗でどうぞ♡
このレシピの生い立ち
渋皮煮を作ったのでお菓子以外にもサプライズなメニューが作りたくて…♡

森の恵み♪栗とクリチと胡桃のロールカツ♡

甘い栗と塩気のあるクリチ、ザクザクの胡桃をお肉で巻いたら…最高のハーモニー♡
渋皮煮、甘露煮、甘栗…お好きな栗でどうぞ♡
このレシピの生い立ち
渋皮煮を作ったのでお菓子以外にもサプライズなメニューが作りたくて…♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肩ロース薄切り 16枚
  2. (渋皮煮or甘露煮or甘栗) 3個〜
  3. クリームチーズ 15〜18gの物2個
  4. 胡桃 15g
  5. 1個
  6. 20〜30ml
  7. 小麦粉 大さじ3
  8. ○塩胡椒 少々
  9. パン粉 適量
  10. サラダ油 適量
  11. お好きなトンカツソース 適量

作り方

  1. 1

    まずは中身の準備♪胡桃は粗みじん、クリチは1個あたり12等分、栗は1,5cm角に切る。今回は渋皮煮を使用^ ^

  2. 2

    お肉は二枚一組で使う。互い違いに少し重なる様に並べ、クリチ3個、栗と胡桃は適当に乗せて手前から巻いていく。

  3. 3

    巻きあがりがこちら。手前から二回巻いた所で両端を折り込み巻くとキレイにできますよ^ ^

  4. 4

    次は衣の準備♪ボウルに卵を割り、水と小麦粉と塩胡椒を混ぜておく。ここで塩胡椒をする事で味が均等に薄く付きます。

  5. 5

    巻いた肉を卵と小麦粉のボウルにくぐらせフォークなどで持ち上げ、余計な液を落とす。

  6. 6

    次にパン粉をまんべんなく付ける。この時ギュウギュウ押さずに優しくまとわせる様に付けるとふんわり揚がります♪

  7. 7

    170°〜180°の油でカラッと揚げる。
    油の温度の計り方:油にパン粉を少し落としてみてジュッと泡と共に浮き上がると適温

  8. 8

    出来上がり♡
    お好きなトンカツソースと共にどうぞ^ ^

コツ・ポイント

使用する栗はなるべく甘〜い栗が甘じょっぱさのハーモニーを引き立ててくれるので良いですよ^ ^
お肉は二枚がちょうどいいです♪
ソースは中濃ソースとトマトケチャップを1:1で混ぜ合わせた物でも良く合いますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いっくんママン☆
に公開
お菓子作り大好き(❁´◡`❁)*✲゚*https://mskitchen.amebaownd.com/料理とお菓子作りの仕事をしながら暇さえあればキッチンに篭り、大好きなキッチングッズと集めまくった製菓用品をいじりながら食べ盛り?(笑)の8歳と4歳の息子達と旦那サマの胃袋を支えています(๑✪ω✪๑)♫♬HPからレッスン予約も受付中です^ ^
もっと読む

似たレシピ