お弁当の余った具材で 茶碗蒸し に変身

とっこちゃんと娘 @cook_40204635
忙しい朝でも、お弁当作りながら簡単に作れます。キャラ弁などの余った具材を使って茶碗蒸しにしました。
このレシピの生い立ち
キャラ弁など作っていると、お弁当の具材が余ったりするので、その具材をいかして茶碗蒸しにしてみたら評判がよくてビックリしました。(*^_^*)
作り方
- 1
お弁当などの余った具材などを入れてください。
今回、人参・ほうれん草・ぎんなんは茹でてあるものを使用してます。 - 2
〇出し汁と〇の調味料を合わせます。
茶碗蒸し レシピID : 19077566 を参考にしてください - 3
溶き卵の中に〇を入れて軽く混ぜます。
器に流し入れるときに、コシながら入れると滑らかになります。 - 4
1個につきレンジで、約2分加熱します。具材が多いと通常より時間がかかります。様子をみながら加熱して下さいね。
- 5
コツ・ポイント
茶碗蒸し レシピID : 19077566 を参考にしてください。
ではでは、ボナペティ(*^.^*)(^o^)
似たレシピ
-
-
-
-
おでんの残りリメイク!子供喜ぶ簡単茶碗蒸 おでんの残りリメイク!子供喜ぶ簡単茶碗蒸
おでんを作ると必ず残るお汁。しっかり味が出ているお出汁にちょこっと具材を加えるだけで絶品茶碗蒸しが作れますよ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
具沢山☆なめらか美味しいおかず茶碗蒸し 具沢山☆なめらか美味しいおかず茶碗蒸し
季節のお野菜や具をたっぷり入れて丼で作ります♪お餅やうどんも入れてボリューミーなおかず茶碗蒸し朝~夜までオススメの1品 ★じゅりあ☆ -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19085538