お手軽白玉!即席白玉棒の美味しいゆで方

白玉棒は、ソーセージのような形でフィルムの中に白玉の生地が入っています。米処新潟産白玉を簡単にお楽しみ頂けます。
このレシピの生い立ち
日本米の自給率は年々減少、そのため農家さんにとっては収入減になります。米粉は日本のお米需要を伸ばそうという意図で生まれました。日本人が少し米粉を使うだけでかなりの自給率UPに繋がります。その為、弊社は魅力ある米粉のレシピを考案しています。
お手軽白玉!即席白玉棒の美味しいゆで方
白玉棒は、ソーセージのような形でフィルムの中に白玉の生地が入っています。米処新潟産白玉を簡単にお楽しみ頂けます。
このレシピの生い立ち
日本米の自給率は年々減少、そのため農家さんにとっては収入減になります。米粉は日本のお米需要を伸ばそうという意図で生まれました。日本人が少し米粉を使うだけでかなりの自給率UPに繋がります。その為、弊社は魅力ある米粉のレシピを考案しています。
作り方
- 1
留め金の部分に切れ目を入れ、フイルムをはずす。
白玉を1cm程の厚さに切る。 - 2
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら中火にして1分ゆでる。
- 3
火を止めそのまま2分置く。
- 4
お湯を切り、そのまま、または冷水に
さらす。 - 5
きな粉や黒みつなどをかけてどうぞ。
- 6
この商品を使いました。
※山城屋 米粉の紹介
https://goo.gl/oqhZW0 - 7
この商品を使いました。
※山城屋 きな粉の紹介
https://goo.gl/tIigmA - 8
この商品を使いました。
- 9
※お急ぎの場合
1cm程の厚さに切った白玉棒をさっと水にくぐらせ、ラップをかけて電子レンジで約30秒加熱しても作れます。 - 10
かんたん!フルーツ白玉
レシピID : 19868605 - 11
もちもち雪見白玉
レシピID : 4496200
コツ・ポイント
●鍋がない場合、ポットのお湯でやわらかくなるまでつけておいても召し上がれます。
●ぜんざいなどに使う場合、茹でずにそのまま2~3分汁に入れておいても召し上がれます。
☆新潟県産無添加白玉棒のご購入
山城屋公式通販「乾物屋JP」で検索
似たレシピ
その他のレシピ