具だくさんの白玉もち巾着

今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
おでんの具としても人気の餅巾着
とろける食感の白玉とひじきや野菜などの具材を合わせ、具だくさんに作ってみました。
このレシピの生い立ち
簡単で便利な白玉棒。お餅の代わりにこれを入れると、とろりとした柔らかな食感の餅巾着がお楽しみいただけます。
具だくさんの白玉もち巾着
おでんの具としても人気の餅巾着
とろける食感の白玉とひじきや野菜などの具材を合わせ、具だくさんに作ってみました。
このレシピの生い立ち
簡単で便利な白玉棒。お餅の代わりにこれを入れると、とろりとした柔らかな食感の餅巾着がお楽しみいただけます。
作り方
- 1
干ぴょうを戻して下茹でしておく。
※かんぴょうの戻し方
レシピID : 18759911 - 2
五菜ひじきをさっと洗い10分水戻しした後、熱したフライパンで油少々(分量外)で炒め、みりん・醤油Aで下味を付けておく。
- 3
湯通しして余分な油を落とした油揚げに、箸1本をコロコロと転がしながら表面を伸ばす。
1辺に包丁を入れて口を開ける。 - 4
白玉棒はフィルムをむいて、1本を4等分に切る。
- 5
③の揚げの中に、②と④を詰め、干ぴょうでしばって口に封をする。
- 6
鍋にだし汁、みりん・醤油Bを入れて混ぜ、⑤を並べて入れ、火にかける。
沸騰したら落し蓋をし、弱火で約30分煮る。 - 7
この商品を使いました。
- 8
この商品を使いました。
※山城屋 白玉棒の紹介
https://goo.gl/oqhZW0
コツ・ポイント
時間がある場合は、一度冷ましてから召し上がる前に再度温めると、よく味が染みています。
似たレシピ
-
-
-
お手軽白玉!即席白玉棒の美味しいゆで方 お手軽白玉!即席白玉棒の美味しいゆで方
白玉棒は、ソーセージのような形でフィルムの中に白玉の生地が入っています。米処新潟産白玉を簡単にお楽しみ頂けます。 今日の献立・山城屋 -
-
-
-
-
-
-
ヨーグルト入り白玉団子と甘麹入り白玉団子 ヨーグルト入り白玉団子と甘麹入り白玉団子
発酵食をいろいろ使って2種類の白玉団子を作ってみました。難しい作業はないので、簡単に作れましたよ(*^^)v タニカ電器 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936186