さんまの生姜煮 圧力鍋で

ふっくりん @cook_40098256
骨まで柔らかで子供たちもパクパク安心して食べれます
このレシピの生い立ち
さんまの季節になると登場する我が家の定番メニューです。骨まで柔らかでカルシウム満点!?
さんまの生姜煮 圧力鍋で
骨まで柔らかで子供たちもパクパク安心して食べれます
このレシピの生い立ち
さんまの季節になると登場する我が家の定番メニューです。骨まで柔らかでカルシウム満点!?
作り方
- 1
さんまは頭と腹わたを取り、4㎝ほどに切ります。生姜は皮ごと薄切りにします。
- 2
サッと水洗いした①のさんまと、残りの材料全てを圧力鍋に入れ蓋をして火にかけます。
- 3
圧力が上がったら、20分加圧後、自然冷却で出来上がり。
コツ・ポイント
お酢は少しですが、必ず入れてください。入れないと柔らかさが違います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さんまとごぼうのしょうが煮【圧力鍋】 さんまとごぼうのしょうが煮【圧力鍋】
ワンダーシェフ超高圧圧力鍋で骨まで食べられるさんまの煮物です!大人も子供もパクパク食べられるので、お試しください! ワンダーシェフ圧力鍋
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19088149