さんまの生姜煮 圧力鍋で

ふっくりん
ふっくりん @cook_40098256

骨まで柔らかで子供たちもパクパク安心して食べれます
このレシピの生い立ち
さんまの季節になると登場する我が家の定番メニューです。骨まで柔らかでカルシウム満点!?

さんまの生姜煮 圧力鍋で

骨まで柔らかで子供たちもパクパク安心して食べれます
このレシピの生い立ち
さんまの季節になると登場する我が家の定番メニューです。骨まで柔らかでカルシウム満点!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. さんま 6尾
  2. 生姜 1かけ
  3. 1/2カップ
  4. 大さじ1
  5. 醤油 1/2カップ弱(大さじ6)
  6. みりん 1/2カップ弱(大さじ6)

作り方

  1. 1

    さんまは頭と腹わたを取り、4㎝ほどに切ります。生姜は皮ごと薄切りにします。

  2. 2

    サッと水洗いした①のさんまと、残りの材料全てを圧力鍋に入れ蓋をして火にかけます。

  3. 3

    圧力が上がったら、20分加圧後、自然冷却で出来上がり。

コツ・ポイント

お酢は少しですが、必ず入れてください。入れないと柔らかさが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふっくりん
ふっくりん @cook_40098256
に公開
2児(男)の母です。節約の為(?)とりあえず何でも自分で作ってみようとするチャレンジャーです。趣味はママ友とのランチ会とスーパーのハシゴであります
もっと読む

似たレシピ