ホシノ天然酵母 ◎ リエージュ風ワッフル

muu*
muu* @cook_40071307

今のベスト配合です。
焼きたても冷めても美味しいワッフル♪
チョコチップや甘納豆入りなど
アレンジもできますよ^^
このレシピの生い立ち
ホシノ天然酵母を起こしたのはいいけど、なかなかパンを作る時間がない。
ゆっくり作れるワッフルを作ってみました。

ホシノ天然酵母 ◎ リエージュ風ワッフル

今のベスト配合です。
焼きたても冷めても美味しいワッフル♪
チョコチップや甘納豆入りなど
アレンジもできますよ^^
このレシピの生い立ち
ホシノ天然酵母を起こしたのはいいけど、なかなかパンを作る時間がない。
ゆっくり作れるワッフルを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個
  1. 薄力粉 100g
  2. 強力粉 100g
  3. * 塩 2g
  4. * 砂糖 40g
  5. アーモンドプードル 30g
  6. 1個(50g)
  7. ● はちみつ 10g
  8. 牛乳 50g
  9. ヨーグルト 30g
  10. ホシノ生種 20g
  11. 無塩バター(ケーキ用マーガリンでも◎) 60g
  12. ザラメ 60g

作り方

  1. 1

    バターは適当な大きさに切って常温に戻しておく。

  2. 2

    ボウルに *印 を全て入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。(粉ふるいのかわりです。)

  3. 3

    ●印 も全て混ぜ合わせておく。

  4. 4

    *印 の入ったボウルに ●印 を入れ 、スケッパーで混ぜ合わせる。

  5. 5

    粉気が無くなったらバターを入れ、滑らかにまとまるまで折りたたむようにスケッパーで捏ねる。

  6. 6

    バターと生地が馴染んだら 、ラップをし1次発酵。(オーブンの発酵機能で30度で3時間)

  7. 7

    大体、生地が1.2~1.5倍の大きさになったら発酵完了です。

  8. 8

    ザラメを入れ、軽く混ぜ合わせる。
    (チョコチップなど入れる場合はここで入れて下さい。)

  9. 9

    再びラップをし、2次発酵。(20度で6時間)
    大体、生地が1.2~1.5倍の大きさになったら発酵完了です。

  10. 10

    スプーンを2つ使って生地を分割し、温めたワッフルメーカーで焼いていく。

  11. 11

    焼きたては表面がさっくり、冷めてもふんわりしっとり美味しいですよ~♪

コツ・ポイント

* べたつく生地なので、こねの作業は大変ですが頑張ってやってください。
* 2次発酵後の生地はあまり傷めずに焼きに入ると、仕上がりがふんわりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
muu*
muu* @cook_40071307
に公開
レシピの手順や分量など、随時見直しをしています。ご理解よろしくお願いします ´`*
もっと読む

似たレシピ