しらすと大葉の天ぷら

だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533

しらすの芳ばしさと、サクサクの食感が堪らない一品。出汁茶漬けやおつまみ等にお勧めです。しらすが安い時にいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
【豆知識】しらすには、Ca,DHA,EPA、タウリン等含み、疲労回復や二日酔い予防、中性脂肪を減らしたり脳梗塞の予防効果、さらにはメンタルヘルス不調予防等の効果があります。

しらすと大葉の天ぷら

しらすの芳ばしさと、サクサクの食感が堪らない一品。出汁茶漬けやおつまみ等にお勧めです。しらすが安い時にいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
【豆知識】しらすには、Ca,DHA,EPA、タウリン等含み、疲労回復や二日酔い予防、中性脂肪を減らしたり脳梗塞の予防効果、さらにはメンタルヘルス不調予防等の効果があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小4個分
  1. しらす 300g
  2. 大葉(千切り) 20枚
  3. 揚げ油 小鍋3cm
  4. 【調味料A】
  5. 天ぷら粉 大さじ2
  6. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ボールにしらす+大葉を入れ、天ぷら粉を先に軽く和えたら、水を加えて馴染ませます。

  2. 2

    スプーンですくう際に、具材が落ちない位の柔らかさで準備して、揚油はタネを流し入れた時に頭が少し出る程度の深さで入れます。

  3. 3

    揚げる時の火加減は、弱火〜中火で揚げます。後は、お皿に盛れば出来上がりです。

コツ・ポイント

しらすを揚げる際は、散らばるしらすを揚げ油から出ている頭に乗せて揚げると◎。
揚げる時は、少し長めに揚げると、冷めてもサクサクをキープできます。
強火で揚げると散らばるので、注意です。
お好みで、抹茶塩や天つゆなどでお召し上がり下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533
に公開
いつも閲覧いただき、ありがとうございます。誰でも簡単に出来る料理のUPを目指しております。栄養バランスはもちろんですが、安い・早い・旨い!が一番。
もっと読む

似たレシピ