不器用さんに捧げる、崩れない焼きおにぎり

焼きおにぎりを作ってもいつも崩れてしまう!そんな人(私です。。。)にも作りやすいレシピです。
このレシピの生い立ち
焼きおにぎりを作ると必ず崩れてうまくできない不器用な私。そんな私でもどうしても焼きおにぎりが作りたくて。五平餅のレシピを参考に改良しました。
不器用さんに捧げる、崩れない焼きおにぎり
焼きおにぎりを作ってもいつも崩れてしまう!そんな人(私です。。。)にも作りやすいレシピです。
このレシピの生い立ち
焼きおにぎりを作ると必ず崩れてうまくできない不器用な私。そんな私でもどうしても焼きおにぎりが作りたくて。五平餅のレシピを参考に改良しました。
作り方
- 1
温かいご飯をすりこぎのようなものでつぶす(米の形が残っててもOK)。ご飯が冷たい場合はレンジで温めてから。
- 2
☆の調味料を加えて混ぜ、すりこぎでさらにつぶす。ご飯の水分量によるのであまりベチャベチャにならないように調節して下さい
- 3
少し冷めてきたら、食品用の袋などに入れてモミモミする(米の粒が残っていてもOKです)
- 4
袋からご飯を取り出して、適当な大きさにまとめる。力強く、ギュッギュと握る。ご飯を少しつぶしているので固めやすいです。
- 5
フライパンにサラダ油かごま油を入れ温め、おにぎりを焼く。中火にかけ、焼き色が少しついたら裏返して裏面にも焼き色をつける
- 6
焼いている間に、♡の調味料を混ぜておく
- 7
オーブントースターか魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて、焼き色のついたおにぎりを置く
- 8
おにぎりの上面に、♡を混ぜた調味料をスプーンでたっぷり塗り、焼き色がつくまで焼く。焦げやすいので注意。
- 9
(醤油焼きおにぎり)ご飯に混ぜる醤油、塩の量を増やし、フライパンでこんがり焼いた後に♡調味料の代わりに醤油を塗ります。
- 10
(醤油焼きおにぎり)ご飯にいりゴマを混ぜるのもおすすめです。
コツ・ポイント
しっかりにぎること!焦げないように注意すること!
似たレシピ
-
-
-
-
-
東北の味 お味噌で焼きおにぎり 東北の味 お味噌で焼きおにぎり
東北の焼きおにぎりはお味噌です。そして、おにぎりは○の形。今回はオーブントースターで焼く為、おにぎりを小さめに作ります。焦げやすい為、焼いている時は目を離さず、丁寧にひっくり返して下さい。 aruma-100proof -
-
失敗なし中まで美味しい「焼きおにぎり」♪ 失敗なし中まで美味しい「焼きおにぎり」♪
タレが決め手の「焼きおにぎり」そして崩れずしっかり中まで美味しい焼きおにぎり、懐かしい味を作ってみませんか?絶品です☆ 管理栄養士かな -
簡単!焼き味噌DE香ばしい焼きおにぎり♪ 簡単!焼き味噌DE香ばしい焼きおにぎり♪
味噌の焼おにぎりは焦げやすい。けど焼き味噌をまぜたご飯で作れば、焦げ付かないしどこをかじっても香ばしい焼きおにぎりだよ♪ ラスクおじさん♪
その他のレシピ