すき焼きの〆はやはりうどんね

Aranjuez5 @Aranjuez
昨日に作ったすき焼きは美味しかったので、ほとんど完食。しかし煮汁が残っているんだけど、これが美味しいんだよね。うどんで。
このレシピの生い立ち
やはりすき焼きの〆はうどんかと。特に調味料は足さなかったけれど、十分に美味しかったね。
作り方
- 1
すき焼きの煮汁が残っているイシスキを加熱。ここに、冷凍ブロッコリーを投入。蓋をしてしばらく置く。
- 2
うどんは袋の上部を切り、電子レンジで2分加熱。
- 3
モッツァレラ・チーズは1cm巾に切り、3等分しておく。
- 4
スキレットにうどんを投入。ブロッコリーは側面に寄せておく。うどんをほぐしながら、良くかき混ぜる。
- 5
モッツァレラ・チーズを配置し、真ん中に卵を割り入れ、蓋をしてしばらく置く。
- 6
これで完成。
コツ・ポイント
特に調味料を加える必要はない。
似たレシピ
-
すき焼きの〆はやはりうどんねVer.3 すき焼きの〆はやはりうどんねVer.3
昨夜作った「令和を祝って黒毛和牛のすき焼き」は、黒毛和牛は完食。いつものように煮汁が残っているので、これを活用。 Aranjuez5 -
-
すき焼きの〆はうどんねVer.4 すき焼きの〆はうどんねVer.4
先程作ったイシスキで豚ロースのすき焼きの〆ね。今回もうどんで。これでVer.4になるのかな。この〆も美味しいね。 Aranjuez5 -
-
すき焼きの〆はうどんねVer.5・CN版 すき焼きの〆はうどんねVer.5・CN版
昨夜作った黒毛和牛のすき焼きの〆のうどん。基本はいつもと変わらないんだけど、追加の野菜をカーボロ・ネロに。 Aranjuez5 -
-
すき焼きの翌日の食べ方はうどんがオススメ すき焼きの翌日の食べ方はうどんがオススメ
すき焼きの〆用のうどん食べれないので翌日に回しました。冷蔵庫にあった油揚げを入れたら味濃いめで美味しかったです。y3cooking
-
すき焼きの〆はやはりうどんね・別Ver. すき焼きの〆はやはりうどんね・別Ver.
今回の元になったのは「キャプスキでチーズすき焼きVer.3」ね。そこで使い切れなかった焼き豆腐とこんにゃくを活用して。 Aranjuez5 -
すき焼きの〆はうどんねVer.6 すき焼きの〆はうどんねVer.6
黒毛和牛の切り落としですき焼き風の残りのお出汁で、〆のうどんを。いつもとはちょっと違うんだけど、やはり美味しいね。 Aranjuez5 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19091763