簡単☆スープカレーの素でお店の味に!
ほんのひと手間で簡単にお店の味に♪
このレシピの生い立ち
スープカレー好きの夫婦が何十回も試行錯誤してできたレシピです☆
作り方
- 1
箱に書いてる分量のお湯より1カップ少なめのお湯を沸かし、にんじんを投入して、玉ねぎをみじん切りにしておく。
- 2
ごま油をひいたフライパンににんにくのみじん切り、しょうがのすり下ろしをいれて香りが立ったら玉ねぎを入れる。
- 3
玉ねぎに塩をふり、ある程度飴色になるまで炒める。(焦げない様に気をつける(^^;))
- 4
飴色になったら皮を剥いたトマトをいれて炒め、すこし強火でぐつぐつさせる。
- 5
お湯が沸いたら鍋の火を弱火にして鍋にガラスープの素をいれて、【4】を鍋にいれる。
- 6
適当に切ったモモ肉かレッグをごま油をひいたフライパンで、両面カリカリに焼く。
- 7
チキンを【5】にいれる。残りの分量の水をチキンのフライパンにいれてすこし揺すってから【5】にいれる。
- 8
15分位煮たら、素のペースト、ココナッツも入れる。(ここで備え付けスパイスやお好みのスパイスを入れて下さい)
- 9
10分位煮込み野菜を素揚げして、お好みで備え付けのオイルをいれて盛り付ければ出来上がり♪
コツ・ポイント
チキンを焼くのと、トマト、ココナッツを入れるのがポイント!素はスープカレーの匠が一番おいしい気がします(笑)圧力鍋を使って加圧してチキンの旨味を出せば更においしいですよ^^※その場合スパイス入れる前に加圧して下さいネ♪
似たレシピ
-
-
-
-
カレールーなしで作れる簡単スープカレー カレールーなしで作れる簡単スープカレー
ルーがなくてもあるもので簡単に出来ちゃいます!小麦粉不使用でダイエットにも◎クックパッドニュース掲載されました♪ ☆ねこぴよ☆ -
スパイス味つけお店の味♪本格スープカレー スパイス味つけお店の味♪本格スープカレー
スパイスと味つけにこだわって電子レンジで時短に♪家庭でも札幌のお店により近い仕上がりになるよう工夫したスープカレーです☆ mot’z☆Lab -
-
-
簡単♪圧力鍋でスープカレー 簡単♪圧力鍋でスープカレー
スーパーに売ってるスパイスで、意外と簡単に本格的なスープカレーができます♪札幌には美味しいお店がたくさんありますが、これを作ってからはお店でスープカレーは食べてません! nyami -
-
-
簡単ホロホロ★鶏モモ肉のスープカレー 簡単ホロホロ★鶏モモ肉のスープカレー
母から教わったスープカレーです。簡単で短時間なのにホロホロになります♪旦那から定期的にリクエストされるメニューです。 ももまぁむ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19091803