鮭と白菜セロリのミルク煮込みプレート

Sanami+はうす
Sanami+はうす @cook_40120355

秋鮭のソテーを白菜とセロリのミルク煮込みに添えてみました♪
このレシピの生い立ち
秋鮭を美味しく食べるには?どうしよう・・・
いろいろ考えてみて 今回のメニューになりました。*^^*

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 秋鮭切り身 2切れ
  2. 薄力粉 少々
  3. 白菜の葉 3枚
  4. セロリ 2本
  5. れんこん 150g
  6. 生しいたけ 3個
  7. ブロッコリー 適量
  8. にんにく 1片
  9. *牛乳 400ml
  10. *チキンコンソメ 1個
  11. *クレージーソルト 少々
  12. *塩こしょう 少々
  13. *片栗粉 大さじ1弱
  14. *バター 10g
  15. *オリーブオイル 大さじ2
  16. バターライス お好みの量

作り方

  1. 1

    白菜の葉を3枚 良く洗い、葉を2等分に切る。

  2. 2

    セロリを葉と茎に分けて、
    茎2本を 斜めに切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、薄くスライスしたニンニクを軽く炒め、セロリと白菜を入れ 牛乳とチキンコンソメも入れる。

  4. 4

    蓋をして 弱火で15分ほど煮込む。

  5. 5

    白菜とセロリが柔らかくなったら、クレージーソルト、塩こしょうで 味を整えて 片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    鮭の切り身を 2~3等分して うすく薄力粉をまぶし フライパンにオリーブオイルをひき ソテーする。

  7. 7

    レンコンは厚さ1.5cmに切り オリーブオイルで焼く。生しいたけも 半分に切り 同様に焼く。

  8. 8

    大きめの皿の右奥に バターライス、手前に白菜、中央に鮭、ライス手前にレンコンとブロッコリー、鮭の左にセロリと椎茸をのせる

コツ・ポイント

秋鮭は 薄力粉をつける前に 軽く塩コショウした方が美味しくなります。
お皿にすべてを盛り付けてから 最後に残っているクリームソースを 全体に軽くかけてください♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Sanami+はうす
に公開
食べること 大好きです♪美味しい料理は 幸せになる。どんなことも 乗り越えるには食べることが 一番かな~~!できるだけ 身体に優しい食材で。*^^*http://yurisanami.cocolog-nifty.com/happy/
もっと読む

似たレシピ