かぼちゃニョッキ-レシピのメイン写真

かぼちゃニョッキ

yodamamma
yodamamma @cook_40214271

簡単、手間入らずがよいですね~★
このレシピの生い立ち
器具をあまり使わずに作りたくて思いついたレシピです★

かぼちゃニョッキ

簡単、手間入らずがよいですね~★
このレシピの生い立ち
器具をあまり使わずに作りたくて思いついたレシピです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 350グラム
  2. 卵黄 小さいのを1個
  3. 小麦粉 20グラム
  4. 強力粉 20グラム
  5. 塩・ナツメ 少々
  6. バター 15グラム
  7. 生クリーム 200ml
  8. 塩(ゆで塩) 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃの皮をピーラーで剥き、薄くスライス。
    レンジで柔らかくする(3-4分)
    かぼちゃを裏ごしする。

  2. 2

    ボールに1、卵黄を加えよくかき混ぜる。そこに粉を入れ混ぜ合わせる。ナツメグ、塩を好みで入れる。
    絞り袋につめる。

  3. 3

    (ソース)フライパン生クリームを入れて火にかけ、周りがプツプツしてきたらバターを入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    鍋にたっぷりの水を入れて火に書け沸騰したら塩を入れる。そこに、2を絞り出しながら、はさみでお好みの大きさに切り茹でる。

  5. 5

    3に4の水面に浮いてきたニョッキをお玉ですくい移す。 火をつけてよく絡めて、生クリームがかぼちゃ色になったら出来上がり。

コツ・ポイント

ニョッキを作るときに少し柔らかそうなら粉を足しながらお好みの硬さにしてください。
絞り袋は、ビニール袋に簡単に作れます。ビニール袋にニョッキを入れて、袋の端っこにつめて上を結び角を三角に切ります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yodamamma
yodamamma @cook_40214271
に公開
イタリア人の義母に教えてもらった簡単イタリア家庭料理をよく作ります^^
もっと読む

似たレシピ