ロール白菜

ぴんくみんと
ぴんくみんと @cook_40178828

ことこと煮込めば柔らかく、味も染みて美味しく出来上がります。人気検索トップ10入り感謝!
このレシピの生い立ち
母が畑でたくさん白菜を作っているので、白菜料理をいろいろ工夫して作っています。これは、キャベツの代わりに白菜を使ったロールキャベツですが、すごくおいしく出来たので紹介したくなりました。

ロール白菜

ことこと煮込めば柔らかく、味も染みて美味しく出来上がります。人気検索トップ10入り感謝!
このレシピの生い立ち
母が畑でたくさん白菜を作っているので、白菜料理をいろいろ工夫して作っています。これは、キャベツの代わりに白菜を使ったロールキャベツですが、すごくおいしく出来たので紹介したくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 大8枚または中12枚
  2. ミンチ肉 300g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. キノコ(みじん切り) 大4
  5. ★パン粉 大6
  6. 牛乳 大3
  7. ★塩コショウ 少々
  8. コンソメキューブ 2個
  9. 大4
  10. みりん 大2
  11. 醤油 大2
  12. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    白菜は色が変わる程度にゆでて水分を切って冷ましておきます。

  2. 2

    ボウルに★マークの材料を全部入れます。ひき肉は鶏と合い挽きを半分ずつ使いました。このキノコはエノキ茸です。

  3. 3

    タネが温まらないように手早くよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    一握り程度に種を丸め、白菜に包みます。最後の部分は楊枝で止め、深めのフライパンか鍋に並べます。

  5. 5

    ひたひたになる位に水を入れ、コンソメを入れ、強火にかけます。

  6. 6

    沸騰したら火を弱め、酒、みりん、醤油を入れ塩コショウで味を付けます。

  7. 7

    落し蓋かホイルで落し蓋を作り中火でコトコト煮込みます。(20分くらい)

  8. 8

    塩コショウで味をととのえ、皿に盛り付けます。

コツ・ポイント

タネを混ぜるときは手早く混ぜないとひき肉の脂が溶けて来ちゃいますので、冷たいけれど氷水で手を冷やしながらやると美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴんくみんと
ぴんくみんと @cook_40178828
に公開
簡単で美味しい料理が作りたいです。簡単レシピもいろいろ考えています。つくれぽ待ってます!
もっと読む

似たレシピ