幼稚園のけんちん汁

ラブさかなっこ @cook_40187971
子供の幼稚園の活動に「けんちんパーティー」ってイベントがあります。先生とお野菜を切って楽しく調理&モリモリ食べます。
このレシピの生い立ち
地味な料理ですが、子供が自分で調理に関わると、とても意欲的に食べてくれる事に感動して先生にレシピを聞きました。その覚書です。我が家はお味噌汁ばっかりでしたが、お醤油味が子供には新鮮だった様で、それも大好きになったポイントかもしれません。
幼稚園のけんちん汁
子供の幼稚園の活動に「けんちんパーティー」ってイベントがあります。先生とお野菜を切って楽しく調理&モリモリ食べます。
このレシピの生い立ち
地味な料理ですが、子供が自分で調理に関わると、とても意欲的に食べてくれる事に感動して先生にレシピを聞きました。その覚書です。我が家はお味噌汁ばっかりでしたが、お醤油味が子供には新鮮だった様で、それも大好きになったポイントかもしれません。
作り方
- 1
大根、人参は皮をむいていちょう切り
- 2
しめじはほぐす
- 3
里芋は皮をむいて輪切り、ゴボウはささがきにする
- 4
揚げは短冊切り
- 5
サツマイモは輪切り
- 6
しめじ、ねぎ、豆腐以外の材料をごま油(分量外)で炒める。
- 7
油がまわったら、水をいれて(ひたひたより多めがいいです)煮込む。
- 8
アクを取りながら煮込む
- 9
具材が柔らかくなったら、豆腐、しめじ、ネギをいれて、★で味付け。ひと煮立ちしたら火を止める。
- 10
★の調味料は、幼稚園からいただいたレシピ通りのものです。お好みで、だし醤油に置き替えてもいいと思います。
- 11
残ったら、スープジャーに入れてお弁当に持っていけばこれからの季節とても美味しいです。
- 12
なるとやかまぼこをトッピングしたら、華やかになり、子供が喜びます。
コツ・ポイント
特にありません。材料が全部そろわなくてもあるもので煮込めば美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19093644