簡単&ヘルシー!焼きソーセージパン♪

あさごはん0213 @cook_40050895
さくっ!!ふわっ♪で、やみつき間違いなし(^q^)
揚げずにできるのもうれし~♪ヘルシー☆
このレシピの生い立ち
手軽さと、ヘルシーさを考えて(*^^*)
ここまで美味しいなら、揚げなくてよし(笑)
簡単&ヘルシー!焼きソーセージパン♪
さくっ!!ふわっ♪で、やみつき間違いなし(^q^)
揚げずにできるのもうれし~♪ヘルシー☆
このレシピの生い立ち
手軽さと、ヘルシーさを考えて(*^^*)
ここまで美味しいなら、揚げなくてよし(笑)
作り方
- 1
<計量>
きちんと計量、忘れ物がないか確認! - 2
<まぜ・こね>
まず粉類だけで混ぜ、水を加えさらに混ぜる。バターを加え15分ほどこねる。 - 3
<一次醗酵>
40℃程度、
30~40分
(乾燥が苦手なのでラップする) - 4
2倍くらいに膨らみ、粉をつけた指でさして、跡がはっきり残ればOK!!
- 5
<分割・計量>
ちぎらず、切るようにわける。
今回は約60g×8個に計量♪ - 6
<丸め>
まず両手である程度まとめた後、台に小指をつけて卵を転がすように丸める。 - 7
<ベンチタイム>
10分ほど生地を休ませる。
(乾かないように大きい袋などに入れる。) - 8
<成形>
めん棒で、平たく丸くのばし、ソーセージをのせる。
クルッと巻き、とじめを下にする。 - 9
<二次醗酵>
40℃程度、
20~30分 - 10
パン粉とサラダ油を混ぜておく。
- 11
<二次発酵完了>
ふんわりとひとまわり大きくなったら、ぬり卵をし、 - 12
パン粉油ボールに入れ、ゆする。
(移動する際、ソーセージのとびでている部分を持つとラク♪) - 13
<焼き>
170℃、20分~
(焼き色見て適宜追加~できあがり☆) - 14
コツ・ポイント
冷たくなってしまったら、トースターで焼き直して食べると絶品♪
中をカレーにすれば、焼きカレーパン☆
似たレシピ
-
-
-
-
揚げない焼きソーセージパンはカレー風味 揚げない焼きソーセージパンはカレー風味
たまに食べたくなる魚肉ソーセージパン。パン生地にカレー粉を混ぜて旨さアップ!油で揚げないので、ヘルシーで手間が省けます。 Michy♡ruby -
パン屋さんみたい!ソーセージパン パン屋さんみたい!ソーセージパン
2015年つくれぽ100人ありがとうございます!成形簡単だけどおしゃれな仕上がり。ふんわり生地がが美味しいです♡ ♡michiyo♡ -
-
かんたんO型ソーセージパン。(HB使用) かんたんO型ソーセージパン。(HB使用)
2013年12月1日人気検索1位感謝♡成形意外と簡単☆大好き!ふんわり生地にジューシーなソーセージがぴったり。 ♡michiyo♡ -
-
-
ポテトソーセージパン ポテトソーセージパン
家にあったジャガイモをレンジでやわらかくして、ソーセージを混ぜて・・・中に入れてしまいました。おなかにどっしりくるかんじで、食べ応えがありました。 snoopysukisuki -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19093715