金時豆の蜂蜜漬け
お豆さんを蜂蜜に漬けるだけ。豆をたくさん戻したら少しだけ漬けてみて♪甘煮よりも簡単です。
このレシピの生い立ち
豆も蜂蜜につけたらおいしいと思い。
作り方
- 1
【下準備】軽く洗った金時豆を一晩たっぷりの水に浸けておきます。
- 2
ふっくらと戻ったらそのまま強めの中火にかけ、沸騰したらそのまま5分程煮立たせます。
- 3
ザルにとり、水を換え再び中火にかけます。煮立ったら弱火にして少し蓋をずらして30〜40分程煮ます。
- 4
ときどき灰汁を取ります。豆は常に水をかぶった状態にしておきます。
- 5
指先でつまんでつぶれるくらいの固さになった火を止め30分程蒸らします。
- 6
豆が温かいうちにタッパーに移し、蜂蜜をひたひたになるようにかけてレモンも入れます。
- 7
冷めたら食べられます。2〜3日おくとさらに美味しくなります。
- 8
残ったお豆はケーキやパンなどに混ぜても美味しいです♪
コツ・ポイント
1週間程で食べきれる量を作るとちょうど良いと思います。我が家(4人家族)では戻して約300gの豆を漬けました。
レモンのスライスはレモン汁少々でも代用できます。
豆は金時豆以外にもインゲンや花豆などでも美味しくできると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
やさしい酸味☆レモンのはちみつ漬け やさしい酸味☆レモンのはちみつ漬け
はちみつの効果で、レモンがとてもマイルドに変身☆炭酸水やヨーグルトのトッピングにも♪ただ漬けるだけで、こんなに美味しい☆ カリニAYA -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19094831