作り方
- 1
えびは殻をむき、わたをとる。ちなみに私はこの「下ごしらえ済みえび」を愛用。楽ちん♪
- 2
たれを作る。鶏ガラスープを湯で溶き、ナンプラー、はちみつ、こしょうを加える。味見して「わ!辛いなぁ」という味。
- 3
たれにえびを漬け40分~1時間おく。時々全体を混ぜて、まんべんなく味がつくように。
- 4
熱したフライパンに油をひき、中火から強火で焼く。
コツ・ポイント
えびとナンプラーは相性がいいので、できればナンプラーでお試しを!できあがりの味がたりなければ、お好みでスイートチリソースをかけてどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
醤油ひと刷毛がうまい!焼き筍 醤油ひと刷毛がうまい!焼き筍
下処理隅の筍に醤油を塗って両面を焼くだけ。既に火は通っているので食感を変えるのと、醤油の香りをつけるのがポイントです。 うまいもんドットコム -
-
-
-
海老のスパイス焼き♪簡単・ビールおつまみ 海老のスパイス焼き♪簡単・ビールおつまみ
海老をスパイスの入ったタレにつけて焼くだけ!焼くのは、フライパン・オーブントースター・オーブンでも! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
簡単゙!エビとアジのガーリック炒め 簡単゙!エビとアジのガーリック炒め
下ごしらえ済みのエビと腹骨、ゼイゴを取った3枚下ろしのアジを作り置きのガーリックオイルで炒めたスピード料理! ナンプラー11
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19095343