✿簡単♡めっちゃ旨!パンの耳のかりんとう

べびしたくみ
べびしたくみ @cook_40050604

パンの耳が滅茶苦茶美味しく変身!!簡単♪材料費はほぼただ!
写真では黒っぽく写ってますが、実際は、キツネ色~タヌキ色♪

このレシピの生い立ち
ランチパック、スナックパンを作ると大量に出るパンの耳!
上手く使わないと、もったいない!
パン粉にしても、使いきれない場合、これならいっぱい作っても、あまりの美味しさに、すぐになくなっちゃいま~す。
まぁ、カロリーが高いのだけが・・・

✿簡単♡めっちゃ旨!パンの耳のかりんとう

パンの耳が滅茶苦茶美味しく変身!!簡単♪材料費はほぼただ!
写真では黒っぽく写ってますが、実際は、キツネ色~タヌキ色♪

このレシピの生い立ち
ランチパック、スナックパンを作ると大量に出るパンの耳!
上手く使わないと、もったいない!
パン粉にしても、使いきれない場合、これならいっぱい作っても、あまりの美味しさに、すぐになくなっちゃいま~す。
まぁ、カロリーが高いのだけが・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当分(⌒-⌒)うふふ♪
  1. サンドイッチなどで出たパンの耳 あるだけ。
  2. 揚げ油 適量
  3. 砂糖 適量
  4. れば、シナモン(ぜひシナモン!笑) 少々(百均でも売ってます。)

作り方

  1. 1

    スナックパン
    レシピID :18992845 、1385328、1391554、1389007等で出たパンの耳を使います

  2. 2

    もちろん普通の食パンOK~♪’賞味期限切れ歓迎~♡適当な大きさに切ります。←(幅、長さとも、半分に切るぐらいがちょうど)

  3. 3

    揚げ油で、中心までカリッと、でも焦げない程度に揚げます。
    噛んで中が柔らかいと美味しくないですし、日持ちもしません。

  4. 4

    よく油を切って、砂糖と、あればシナモンパウダーをまぶします。

  5. 5

    チャック付きの、しっかりしたビニール袋、または密封容器等に入れて保存します。
    時々振って、砂糖を行き渡らせます。

コツ・ポイント

揚げたてよりも、しばらく置いたほうが美味しいように感じます。
カロリーが気になる方は、美味しいからって食べ過ぎに注意!!です。ニャハハ (*^▽^*)
見た目より、ずっと美味しいです。
焦がすと苦くなるので、油から目を離さないで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べびしたくみ
べびしたくみ @cook_40050604
に公開
安全、簡単、美味しい、美しい料理を作りたいです♪肉や魚より、野菜が好き♪いつからでも、ベジタリアンになれます。(*^o^*)アハハ
もっと読む

似たレシピ