炊くだけ!離乳食♪

harufal @cook_40163511
離乳食はめんどう⁈
いえいえ、炊飯器で炊くだけで簡単にできちゃいます(*´∇`*)
アレンジ無限大☆
このレシピの生い立ち
色んな素材を赤ちゃんに食べさせてあげたくて。
この方法ならいつもおかゆは出来立て♪
お野菜やわらか〜♪
手間は最小、愛情はたっぷりの離乳食が完成です(o^^o)
炊くだけ!離乳食♪
離乳食はめんどう⁈
いえいえ、炊飯器で炊くだけで簡単にできちゃいます(*´∇`*)
アレンジ無限大☆
このレシピの生い立ち
色んな素材を赤ちゃんに食べさせてあげたくて。
この方法ならいつもおかゆは出来立て♪
お野菜やわらか〜♪
手間は最小、愛情はたっぷりの離乳食が完成です(o^^o)
作り方
- 1
大人の分と一緒に米を研ぐ。
- 2
人参、じゃがいも、大根などの野菜を月齢に合わせてみじん切り〜5mm角に切る。
- 3
コップに赤ちゃん用の米大さじ1を取り分け、水と刻んだ野菜を入れる。
※専用のカップがあると水加減が楽! - 4
炊飯釜に大人用の米と水を入れ、③のカップをのせてスイッチオン♪
- 5
炊けたらやわらか〜いおじやの出来上がり!
赤ちゃんの食べる力に合わせてすりつぶしたり、そのままであげたり(*´∇`*) - 6
(7ヶ月用)出来上がったおかゆの上に、人参とじゃがいもを粗つぶししたものをのせて♪
- 7
こちらは皮をむいて種を取ったミニトマトと一緒に炊いたもの。
- 8
こちらは豆腐と鶏胸ひき肉を入れて炊いたもの。
ひき肉は片栗粉をまぶしてから炊くと口当たりなめらかに♪
コツ・ポイント
おかゆ用のコップは西松屋などにある専用のものがよいです。
普通のコップだと側面にご飯がべっちゃりついてしまいます(*_*)
ひき肉や魚を使う時は、素材に片栗粉をまぶしてから炊くと、つるんとなめらかで赤ちゃんが喜びます♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
【離乳食】お粥 炊飯器で炊く方法① 【離乳食】お粥 炊飯器で炊く方法①
離乳食の始まりに♪炊飯器で大人のご飯と一緒に炊く場合は、湯のみ茶碗や深めの耐熱容器に米と水を入れて釜の真ん中に置き、一緒に炊飯することで大人分と一度に炊くことができます。このときクッキングシートで包んで入れるとごはんがつきません。#会津坂下町 会津坂下町 -
-
-
-
一緒に出来ちゃう♡炊飯器で離乳食作り♡ 一緒に出来ちゃう♡炊飯器で離乳食作り♡
炊飯器のおかゆモードでめんどくさい離乳食が一緒にパパッと出来ます(∩´∀`)∩離乳食初期には大活躍! ★Ciimama★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19096002