炊くだけ!離乳食♪

harufal
harufal @cook_40163511

離乳食はめんどう⁈
いえいえ、炊飯器で炊くだけで簡単にできちゃいます(*´∇`*)
アレンジ無限大☆
このレシピの生い立ち
色んな素材を赤ちゃんに食べさせてあげたくて。
この方法ならいつもおかゆは出来立て♪
お野菜やわらか〜♪
手間は最小、愛情はたっぷりの離乳食が完成です(o^^o)

炊くだけ!離乳食♪

離乳食はめんどう⁈
いえいえ、炊飯器で炊くだけで簡単にできちゃいます(*´∇`*)
アレンジ無限大☆
このレシピの生い立ち
色んな素材を赤ちゃんに食べさせてあげたくて。
この方法ならいつもおかゆは出来立て♪
お野菜やわらか〜♪
手間は最小、愛情はたっぷりの離乳食が完成です(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2食分
  1. 大さじ1
  2. 人参などの野菜 10gくらい

作り方

  1. 1

    大人の分と一緒に米を研ぐ。

  2. 2

    人参、じゃがいも、大根などの野菜を月齢に合わせてみじん切り〜5mm角に切る。

  3. 3

    コップに赤ちゃん用の米大さじ1を取り分け、水と刻んだ野菜を入れる。
    ※専用のカップがあると水加減が楽!

  4. 4

    炊飯釜に大人用の米と水を入れ、③のカップをのせてスイッチオン♪

  5. 5

    炊けたらやわらか〜いおじやの出来上がり!
    赤ちゃんの食べる力に合わせてすりつぶしたり、そのままであげたり(*´∇`*)

  6. 6

    (7ヶ月用)出来上がったおかゆの上に、人参とじゃがいもを粗つぶししたものをのせて♪

  7. 7

    こちらは皮をむいて種を取ったミニトマトと一緒に炊いたもの。

  8. 8

    こちらは豆腐と鶏胸ひき肉を入れて炊いたもの。
    ひき肉は片栗粉をまぶしてから炊くと口当たりなめらかに♪

コツ・ポイント

おかゆ用のコップは西松屋などにある専用のものがよいです。
普通のコップだと側面にご飯がべっちゃりついてしまいます(*_*)

ひき肉や魚を使う時は、素材に片栗粉をまぶしてから炊くと、つるんとなめらかで赤ちゃんが喜びます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harufal
harufal @cook_40163511
に公開
管理栄養士のはるです(*^^*)お料理が大好きで、お菓子も何でも作ります♪甘辛味・ジャンクフード・肉好きのだんな様に、おいしく健康的にいろんなものを食べてもらえるよう頑張ってます☆
もっと読む

似たレシピ