ハロウィンに☆丸ごとかぼちゃ白玉ぜんざい

とこきち
とこきち @tokokichi

レンジで簡単にかわいいおばけ白玉♡お豆腐効果で冷めてもふわふわ~かぼちゃとあずき優しい甘みのおぜんざいです♬
このレシピの生い立ち
実家で採れた坊ちゃんかぼちゃを使って可愛いおやつを考えました。

好きな形に成形しても、茹でると形が変わってしまうのでレンジで加熱してみたら成功☆
おばけ以外の形でも◎
扱いやすいのでお子さんと一緒に楽しく作れますよ♡

ハロウィンに☆丸ごとかぼちゃ白玉ぜんざい

レンジで簡単にかわいいおばけ白玉♡お豆腐効果で冷めてもふわふわ~かぼちゃとあずき優しい甘みのおぜんざいです♬
このレシピの生い立ち
実家で採れた坊ちゃんかぼちゃを使って可愛いおやつを考えました。

好きな形に成形しても、茹でると形が変わってしまうのでレンジで加熱してみたら成功☆
おばけ以外の形でも◎
扱いやすいのでお子さんと一緒に楽しく作れますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 坊ちゃんかぼちゃ 1個
  2. 白玉粉 50g
  3. 絹ごし豆腐 50g
  4. ゆであずき缶 200g
  5. ●水 100ml
  6. ●塩 少々

作り方

  1. 1

    坊ちゃん南瓜はよく洗い、ラップで包んで600Wで5分~6分様子を見ながら加熱する。

  2. 2

    ①の上部をカットし、種を除く。2㎝程の厚みを残して包丁で丸く切り込みを入れ、中身をくり抜く。実を潰してペースト状にする。

  3. 3

    ②のうち50gと◎をよく混ぜる。耳たぶくらいのやわらかさになればOK。
    食べやすい大きさに丸める。

  4. 4

    ③をラップを敷いた皿の上にのせてつぶし、おばけの形を作る。南瓜の皮をストローで型抜きして、顔をつける。

  5. 5

    ④の皿に大さじ2~3水を入れ、ラップして600W3分加熱。色が変わってもちっと固まったら、皿を傾けたまった水を捨てる。

  6. 6

    深さのある容器に水を入れ、⑤をラップごと持ち上げて浸けて冷やす。

  7. 7

    ●を小鍋に入れふつふつするまで温める。(あずき缶と水2:1の割合でお好みの量とうぞ♡)面倒ならレンジで温めても○

  8. 8

    ⑦をかぼちゃの器に入れ、おばけ白玉を浮かべて完成☆
    余った分を別の器に盛る時は、②の残ったペーストも一緒に入れてね♪

コツ・ポイント

②でくり抜き過ぎると穴が開くので慎重に。
白玉は南瓜:白玉粉:豆腐すべて同量で簡単♬
甘いのがお好きなら砂糖を加えて下さい。

ぜんざいの量は南瓜の器分より多いです。別の器に盛るか、おかわりして♡もちろん器も一緒にすくって食べてね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とこきち
とこきち @tokokichi
に公開
簡単・時短レシピ大好き♡減塩、からだにやさしいごはんをめざして日々勉強中です (*´∀`*)減塩を心がけているので基本的にレシピは薄口ですが、お口に合うようにアレンジしていただけると嬉しいです♡塩分制限されている方や妊婦さん、いっしょに減塩でもおいしい、しあわせごはんを楽しみましょう♬とこちゃんなど、気軽に呼んで下さい♡時々Instagram → tokko82
もっと読む

似たレシピ