鶏もも肉と夏野菜の柔らかトマト煮

めい1611
めい1611 @cook_40061195

夏野菜がトマトとうまく合わさって、夏でもモリモリ食べられる一品です!オシャレなのに、簡単すぎ!
このレシピの生い立ち
夏野菜を使った簡単なメイン料理が作りたくて考案しました。見た目もおしゃれなので、ホームパーティーなどに持っていくのもいいと思います☆

鶏もも肉と夏野菜の柔らかトマト煮

夏野菜がトマトとうまく合わさって、夏でもモリモリ食べられる一品です!オシャレなのに、簡単すぎ!
このレシピの生い立ち
夏野菜を使った簡単なメイン料理が作りたくて考案しました。見た目もおしゃれなので、ホームパーティーなどに持っていくのもいいと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ナス 1/2本
  4. パプリカ黄色 1/2個
  5. トマト缶 1/2(200g)
  6. 白ワイン 100cc
  7. にんにく 2かけ
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 塩、あらびき黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を5〜6等分し、両面に軽く塩、ブラックペッパーをふって冷蔵庫で保管する。

  2. 2

    玉ねぎ、パプリカを1.5cm幅に、ナスを1.5cm四方にきる。

  3. 3

    (1)のお肉を取り出し、両面に小麦粉をつけ、軽くはたき、余分な小麦粉を落す。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを大さじ1いれて、潰したにんにくをいれ、じっくり火をかけて香りを出す。

  5. 5

    (4)に(3)のお肉をいれ、皮面から狐色になるまで焼いていき、両面焼き終わったら、白ワインを加え3、4分煮込む。

  6. 6

    (5)は一度お皿にあげ(汁ごと)、フライパンをふき、再度オリーブオイルを大さじ1と潰したにんにくを入れ、香りを出す。

  7. 7

    (6)に野菜すべてを加え、塩を少し加えて旨みを出し軽く炒める。(トマト缶で煮込むので軽くで大丈夫!)

  8. 8

    (7)にトマト缶、お皿にあげてあったお肉(汁ごと)、水150ccを加え、20〜30分煮込んだら完成!

コツ・ポイント

簡単で材料が少ないのに、旨みがよく出ててすごく美味しいです。煮込むのに30分程度かかりますが、手を動かす作業は少ないので違うお料理と並行しながら余裕で作れます。パプリカは入れたほうが甘くなります♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めい1611
めい1611 @cook_40061195
に公開
3歳の娘との生活で時間はないけど、出来る限り自分で作りたい。「忙しい人の簡単ご飯」を中心に紹介します。
もっと読む

似たレシピ