市販のだし巻き卵で簡単☆お寿司ケーキ

shiorecipe
shiorecipe @cook_40213709

ひな祭りの大人用のお寿司ケーキ☆市販のだし巻き卵で手抜き!笑。でも見た目が華やかなレシピです( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
娘の初節句のお祝いのため、大人用のお寿司も可愛く華やかに、そして簡単に仕上げたかったので♪( ´▽`)

市販のだし巻き卵で簡単☆お寿司ケーキ

ひな祭りの大人用のお寿司ケーキ☆市販のだし巻き卵で手抜き!笑。でも見た目が華やかなレシピです( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
娘の初節句のお祝いのため、大人用のお寿司も可愛く華やかに、そして簡単に仕上げたかったので♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. お米 1合半
  2. 市販のすし酢 適量
  3. 市販のだし巻き卵 4切れ
  4. 刺身サーモン 1パック
  5. まぐろたたき 1パック
  6. イクラ お好みの量
  7. ブロッコリースプラウト 1/4パック

作り方

  1. 1

    白米にすし酢を混ぜて酢飯を作り、冷ましておく。

  2. 2

    だし巻き卵(セブンプレミアムのだし巻き卵4切れ入りを使用)ひと切れは桜の型で抜く。
    型抜きしたものをスライスする。

  3. 3

    型抜きで余った部分と、残りのだし巻き卵3切れをマグカップなどに入れフォークでつぶし、いり卵っぽくする。

  4. 4

    底が平らで深めの丸い器にラップを敷く。
    ※器の外にはみ出すようにラップして、後で取り出しやすくする。

  5. 5

    器の底に潰しただし巻き卵を敷き詰める。
    次に酢飯を敷き詰める。

  6. 6

    次にスライスしたサーモンを外側から見えるように円に沿って置いていく。
    サーモンの内側にマグロたたきを敷き詰める。

  7. 7

    さらに上から酢飯を敷き詰める。
    最初に敷いたラップのはみ出した部分で包み、上から手で押す。

  8. 8

    ラップごとご飯を引っ張り出し、逆さまにして別の平らなお皿に乗せる。

  9. 9

    ★飾りつけ★

  10. 10

    真ん中に円になるようにマグロたたきを置く。
    その円のまわりにも少し配置する。

  11. 11

    サーモンをお花っぽく飾る。
    ※私はちょっと失敗(;´Д`A。

  12. 12

    お皿のまわりにブロッコリースプラウトを散らす。
    桜型で抜いただし巻き卵を置いて、桜の真ん中にイクラを1つずつ乗せる。

  13. 13

    マグロたたき・サーモンの上など、好きなだけイクラを散らしたら完成!

コツ・ポイント

市販のだし巻き卵を使って時短!とっても簡単です!
ちなみに写真は材料半分の量です。もう1つ同じやり方で作りました( ´ ▽ ` )ノ☆
ケーキ型があればもっと楽なのかもしれません(⌒-⌒; )笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shiorecipe
shiorecipe @cook_40213709
に公開
2歳の女の子のママです(*゚▽゚)ノ♡お料理は苦手だけど娘のためにイベントの時だけ張り切ってます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もっと読む

似たレシピ