あっさりさわやか☆プラムのぷるるんゼリー

め~ぷる☆
め~ぷる☆ @cook_40115159

甘過ぎず酸味もあって、この時期ぴったりなゼリーです。
このレシピの生い立ち
この時期しかお目に掛かれないプラム!子供の食育に購入しました。生でも美味しかったみたいなのですが、子供ってゼリー好きですよね!?今日も暑くなったし、火照った身体のクールダウンに!と思い、作ってみました(^_^)v

あっさりさわやか☆プラムのぷるるんゼリー

甘過ぎず酸味もあって、この時期ぴったりなゼリーです。
このレシピの生い立ち
この時期しかお目に掛かれないプラム!子供の食育に購入しました。生でも美味しかったみたいなのですが、子供ってゼリー好きですよね!?今日も暑くなったし、火照った身体のクールダウンに!と思い、作ってみました(^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. プラム 4個
  2. 砂糖 大さじ5~6
  3. レモン 大さじ1
  4. ゼラチン 5㌘

作り方

  1. 1

    プラムは洗って皮をむく。(私はサッと包丁でむきました。)

  2. 2

    鍋に1.のプラムと水(分量外)をプラムの3/4かぶる位入れます。砂糖とレモン汁も加えます。

  3. 3

    2.を中火にかけ、沸騰してから、弱めの中火で、約8分程煮ます。(その間にアクが出たらすくってください。)

  4. 4

    柔らかくなったら火を止めて、耐熱のゼリーカップに、2個ずつプラムを入れます。(出来るだけ水気をきってください。)

  5. 5

    鍋の煮汁にゼラチンをふり入れ、ゼラチンが溶けるまでよく混ぜます。4.のカップに等分ずつ流し入れます。

  6. 6

    粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やし固めて完成です。

コツ・ポイント

お子様やプラムの酸っぱさが苦手な人には、種もとってクタクタになった果実を入れて、冷やし固めてあげると良いです。プラムの酸っぱさが分散されて食べやすくなると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
め~ぷる☆
め~ぷる☆ @cook_40115159
に公開
子供の食育に興味があります!自身、8歳の男の子のママです☆日々、食卓を楽しく美味しく、そして身体に優しい料理を心がけています。それと、子供にはいろんな食材を知って欲しい!と思ってます。(幼児期にいろんな食材に出会う事が大切なんだそうです)日曜日の夜は、パパと大好きなワインで、お疲れ会♪ワインに合う料理も研究中(*^。^*)クックパッドでいろいろお勉強させていただきます!!
もっと読む

似たレシピ