m鍋で炊く白ごはん

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

時間がない時に早くできるので便利!薄手の鍋でも上手く炊きあがります。
このレシピの生い立ち
土鍋で作るレシピをアレンジしました^^

m鍋で炊く白ごはん

時間がない時に早くできるので便利!薄手の鍋でも上手く炊きあがります。
このレシピの生い立ち
土鍋で作るレシピをアレンジしました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 2合
  2. 540cc

作り方

  1. 1

    米はといで水に浸しておく。(冬場は1時間以上、夏場は30分)

  2. 2

    ざるでしっかり水気を切り、鍋に入れ、分量の水をはかり入れる。(しっかり水を切る時間がない場合は、500ccくらい入れる)

  3. 3

    鍋を控えめの強火にかけ、沸騰させる。沸騰したら、弱火にして15分炊く。

  4. 4

    ふたをあけて、水分が残っていないか確認したら、20秒ほど強火にかけてから火を消し、10分蒸らす。

コツ・ポイント

水の量は、火加減や季節にもよるので、一度作ってから、好みで調整してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ