あんかけ焼きそば

広東風シーフード焼きそばに思いを馳せつつ食す、白菜とキクラゲのあんかけ焼きそばです。…貧乏くさい?…LOWフードに候。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中で人知れずたたずんでいる白菜を見つけた時、食せねば罰が当たると…。
あんかけ焼きそば
広東風シーフード焼きそばに思いを馳せつつ食す、白菜とキクラゲのあんかけ焼きそばです。…貧乏くさい?…LOWフードに候。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中で人知れずたたずんでいる白菜を見つけた時、食せねば罰が当たると…。
作り方
- 1
白菜。…最近では切り売りが多い。便利なのか寂しいのか…。
- 2
気を取り直して、白菜をざく切りにします。食べられそうな硬さや鮮度なら芯は少し小さ目に切って鍋に入れちゃいましょう。
- 3
後は鍋の中に芯の方から敷く詰めていきます。あらかじめ戻しておいたキクラゲ、顆粒だし、水を入れ準備完了。
- 4
蓋を閉めて、弱めの中火で火を入れていきます。
鍋から蒸気が漏れだしたら弱火に。 - 5
白菜がしんなりしたら塩、胡椒…アンはほぼ完成。もちろん、この時点でシーフードを入れごま油をたらせば広東風に近くなります。
- 6
水溶き片栗粉、小さじ2杯から大さじ1杯の片栗粉に水100ccくらいが目安です。
- 7
⑥を投入、かき混ぜます。写真の様に照りが出れば上出来、火を止めてアンは完成。
- 8
ごま油をフライパンに、焼きそば麺は湯通しをせず使用。
ラードの匂いが強かったり、臭かったら、好みによって湯通しは可です。 - 9
麺をざっくりほぐしたら、卵、塩、胡椒を投入。
- 10
炒り卵を作る要領で全体を炒めていきます。
卵がホロホロになるくらい火を通したら出来上がり。
火は消しましょう。 - 11
お皿に麺⑩を盛って…。
- 12
アン⑦をかけたら完成。
ウズラの卵をトッピングしても可。 - 13
食卓に運んだら後は食すのみ。
好みにより練り辛子やお酢をちょいと混ぜ込んで食してください。薄味に作って醤油をかけても可。
コツ・ポイント
卵を入れるのは麺の焼き上がりをふかふかにするためなので、蒸し麺が入手・使用可能な方は卵を入れずに炒めて大丈夫なはずです。
来客時、もし麺の焼き上がりがボソボソになるようならアンをたっぷりめにかけて客人に出しましょう。
似たレシピ
-
-
-
フライパン一つ!簡単あんかけ焼きそば!! フライパン一つ!簡単あんかけ焼きそば!!
白菜と豚肉だけのシンプルなあんかけ焼きそば!子どもが食べやすく、作りやすいように麺はあえて焼かずにあんかけを絡むだけ! もぐもぐチャンネル -
-
-
本格広東風?美味・海老あんかけ焼きそば 本格広東風?美味・海老あんかけ焼きそば
中華レストランの上品な広東風塩味海老あんかけ焼きそばをお家で。材料はシンプル。安い冷凍海老でもご馳走になります! SWEETJ -
その他のレシピ