作り方
- 1
ふきは約5分茹でて冷水にとり、皮をむきます。
食べやすい大きさに切ってください。 - 2
鍋にふきと水(ふきが隠れるか隠れないかぐらいの水)、食べやすい大きさに切った油揚げ、さば缶を汁ごと入れます。
- 3
沸騰したら砂糖、みりん、酒、だしの素、しょうゆで味付けします。甘塩辛く、お好みで味を調整してください。
- 4
中火で約15分煮詰めれば出来上がり。
冷めるとより味が染みておいしくなります♪ - 5
2016年4月18日
クックパッドニュース季節はすっかり春!今週登場させたいオススメ食材3選
でご紹介下さり感謝です❀ - 6
2016年6月7日
話題入りすることができました♬
嬉しいつくれぽを届けて下さり有難うございます^人^
コツ・ポイント
4の過程で、ふきやさば缶の量により調味料をお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
とろ~り味がしみます♪なすとサバ缶の煮物 とろ~り味がしみます♪なすとサバ缶の煮物
✿話題入り感謝✿なすが安くたくさん手に入る時の我が家の定番です。鯖缶の旨味がたっぷり染みたなすをどうぞ♪ 簡単手抜きママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19105005